Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【ささゆり園】春の散策 「万博記念公園バラ園」編 

     万博記念公園バラ園散策の様子をご紹介させていただきます。
     こちらのバラ園は「平和のバラ園」と言って、世界9か国から平和を願って贈られたバラたちと最新のバラを取り入れ、現在約250品種のバラの花があるそうです。
     美しいバラの花に出迎えてもらい、ワクワクしますね~。
        230608-1.png 230608-2.png
        230608-3.png 230608-4.png
     ピンク、赤、黄色など美しいバラに魅了されます。とってもいい香りがしましたよ。

        230608-5.png 230608-6.png
     このピンク色のバラは「クイーンエリザベス」という名前だそうです。素敵ですね。

        230608-7.png 230608-8.png
     咲き誇るバラに囲まれて極上の癒し空間でした!きれいな花を見ると心が豊かになります。

     また来年もたくさんのバラ達に会いに来たいですね(^^♪


     (箕面市立障害者福祉センターささゆり園  小北)

    カテゴリ: 活動紹介

    Trackback: --   コメント: --   

    【あか・ワーク】トライチーム所外活動 ~第1弾~ 

     春の所外活動が始まりました。トライチームでは5回に分けて出かけます。1回目は5月25日(木)の乗馬体験です。

     京都の亀岡駅から車で10分程のところにあります、緑ゆたかでのどかな場所です。
               230607-1.jpg
        230607-2.jpg 230607-3.jpg
     「パカラッパ♪、パカラッパ♪」、なんと馬車まで設置してあります。ウキウキ気分と思いきや、乗馬はみなさん初めてで、緊張しています。

     230607-4.jpg 230607-5.jpg 230607-6.jpg
     とりあえず、馬車の中で帽子をかぶって記念撮影。さあ、お馬さんの登場です。
     今日、お世話になるのはマリンくん(♂)です。よろしくお願いします。

             230607-7.jpg
     職員が挨拶の仕方を見本で示しています。馬の鼻にこぶしを近づけて、「くんくん、これからよろしくお願いします」。

             230607-8.jpg
                   よろしくお願いします。楽しみ半分、ドキドキ半分。

             230607-9.jpg
                     あれ、意外にスムーズに乗れました。

             230607-10.jpg
             乗り方もさまになっています。バランス感覚がよいので片手でも乗れます!

             230607-11.jpg
                 お次は、、、。おそるおそる、よろしくお願いします。

             230607-12.jpg
                    乗れました!だけど、まだまだちょっと怖い。

             230607-13.jpg
                  先生の手が離せません。でも、乗馬って楽しい!

             230607-14.jpg
                 馬に乗れなくても、ニンジンをあげたりもできます。

             230607-15.jpg
                        写真も一緒に撮れました。


     楽しんだり、緊張したり、ドキドキしたりした後は。お弁当でお腹を満たしましょう。
        230607-16.jpg 230607-17.jpg
              230607-18.jpg
                   ちょうど良い天気の中食べるお弁当は格別でした。

          230607-19.jpg
     
                 マリンくん、楽しい時間をありがとう、またよろしくね。


     (箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 森山)

    カテゴリ: 活動紹介

    Trackback: --   コメント: --   

    【あか・ワーク】春の所外活動(就労継続支援B型事業) 

     2023年5月19日金曜日、花博記念公園鶴見緑地に行ってきました。
     天気は、残念ながら雨!所外活動の雨は、記憶にないくらいなのでが…(泣)
     目的地は、園内にある「咲くやこの花館」という植物園なので、予定通りに出発しました。
        230602-1.png 230602-2.png


     駐車場から「咲くやこの花館」までは、すぐでした。まずは、館内のレストランへ。
     あらかじめメニューが分かっていたので、みなさん食べたいものは決まっていました。
        230602-3.png 230602-4.png

        230602-5.png 230602-6.png


     なかなか広々としたレストランで、雨のせいかお客さんも少なく、ゆっくり食事できました。
        230602-7.png 230602-8.png
        230602-9.png 230602-10.png
     みなさんそれぞれ好きな物を食べられました。

              230602-11.png


     食後は、植物園内を見て回りました。館内は思っていた以上に広く、珍しい植物や、よく知っている果物の木など、意外(?)に楽しく過ごせました。
        230602-12.png 230602-15.png
            230602-13.png 230602-14.png
           230602-16.png 230602-17.png


    最後は、お決まりのデザートタイム。館内で楽しめました。
        230602-18.png 230602-19.png
     230602-21.png 230602-20.png 230602-22.png
                  230602-23.png

     今回はあいにくの雨でしたが、館内で十分に楽しんでもらえたと思います。
     今度は天気の良い日に散策できればなぁと思いました。
     さて、次回はどこに行くか、今から楽しみです!!


    (箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり  宮崎)

    カテゴリ: 活動紹介

    Trackback: --   コメント: --   

    【わんすてっぷ】春の所外活動 第1弾と第2弾 

     今回は、わんすてっぷで行われました春の所外活動の第1弾と第2弾をご紹介致します。

     第1弾は、緑と自然に囲まれた兵庫県立一庫公園です。
     お天気も良く開放感でいっぱいの広く美しい公園で気分も良くなりますね。
        230530-1.jpg 230530-2.jpg
                     広大な敷地の公園で自然がいっぱいです😄

        230530-3.jpg 230530-4.jpg
                 公園内には遊具が有り平日ということもあり楽しみ放題でした🤗

        230530-5.jpg 230530-6.jpg
              少し登った展望デッキ!鳥のさえずりやハルゼミの声が心地良い所でした🐤


     次に第2弾は、皆さんからのリクエストが多かったイオンモール伊丹です。
        230530-7.jpg 230530-8.jpg
        230530-9.jpg 230530-10.jpg
        230530-11.jpg 230530-12.jpg
             皆さんが楽しみにしていたランチタイムは、 美味しくて大満足だった様です🍤


        230530-13.jpg 230530-14.jpg
            駄菓子屋さんでは、懐かしいお菓子を見たり じっくり選んで楽しんでおられました🍭

        230530-15.jpg 230530-16.jpg
                所外活動を満喫中✌           好きな歌手のCDを見つけました😄

        230530-17.jpg 230530-18.jpg
               アイドルのCDを吟味中              カッコいいわぁ🥰

        230530-19.jpg 230530-20.jpg
               どれを買うか迷う😅            視線の先には、わらび餅屋さん🍡


     皆さん とても良い表情で写ってくださいました。
     それぞれ好みの本やCD、お菓子を選んだり楽しそうに過ごされておられました。
     一庫公園は、好天にも恵まれ 自然の中をゆっくり回ることができました。
     所外活動を十分楽しんでいただけた良い一日となりました😊


     (わんすてっぷ 杉本)

    カテゴリ: 活動紹介

    Trackback: --   コメント: --   

    【ささゆり園】春の散策「下河原緑地」編 

     お出かけが気持ちいい5月に、ささゆり園で実施している活動「春の散策」。
     今年は利用者さんに行き先を選んで頂き、その一つとして伊丹の下河原緑地へ行って来ました。
     大阪国際空港の北側に位置し、飛行機の離陸を眺めるのに絶好のロケーションです。
     訪れた日も、快晴の空に飛び立ってゆく飛行機をバッチリ見ることができました。
        230526-1.png 230526-2.png


     まずは下河原緑地に隣接するビュースポット「エア・フロント・オアシス下河原」へ。
     日時計のモニュメントの向こうに滑走路が広がっています。開放感たっぷりの空間で、飛行機が飛び立つのを待ちます。
                   230526-3.png
        230526-4.png 230526-5.png
        230526-6.png 230526-7.png
     轟音と共に離陸する飛行機の迫力を体感!狙った写真が撮れました。
     「どこか旅行に行きたいなぁ~」


     次に下河原緑地内の展望デッキからフライトウォッチング。
     木漏れ日が心地いい緑道をのんびり歩いていくと、デッキへ続くスロープがあります。
        230526-8.png 230526-9.png
        230526-10.png 230526-11.png
     展望デッキからは「エア・フロント・オアシス下河原」とは少し違ったアングルでのフライトウォッチングが楽しめます。

        230526-12.png 230526-13.png
     緑地の南側には花壇もあり、訪れた日は爽やかな薄紫の花が迎えてくれました。
     開放的な景色&季節の花を楽しめるスポットで、春のひとときを快適に過ごせました。


     (箕面市立障害者福祉センターささゆり園 中野)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --