Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【あか・ワーク】福祉ネイルを体験しました 


     秋というのにまだまだ日中は残暑?猛暑?が続いています。そんな中9月13日(水)にcocoro+(ココロプラス)さんが来所され、当所の利用者さんに福祉ネイル体験の機会を提供していただきました。

     今回来てくださったcocoro+さんは、箕面市の広報誌『もみじだより』8月号で、あかつき園・ワークセンターささゆりに通所されている方を紹介した「心の樹」というページをご覧になり、何かできることはないかと問い合わせてくださり、今回の福祉ネイル体験が実現しました。「ビューティータッチセラピスト」という名前で高齢者の方々向けに、お二人でネイルやアロマハンドマッサージ等をされているそうです。

     そもそも『福祉ネイル』とは何か、皆様ご存じですか?
     福祉ネイルは、高齢者や障害者の方々を対象に常に目に入る手の爪にネイルを施すことで、自然と自身の手を眺めて毎日が楽しくなる!好きな色のネイルやデザインを見て心身ともに明るい気持ちなる!などの効果が期待されており、昨今増えているそうです。

     では、早速皆さんの福祉ネイル体験の様子を紹介させていただきます。

     今回は両手のすべての指にカラーネイルを施し、さらにそのうち1本にはアートネイルを施す「フルネイル」を2名の方に、好きな指1本だけにアートネイルを施す「1本ネイル」を4名の方に体験していただきました。

     まずは、サンプルから好きなデザインを決めます。
     直感で決める方、いろいろ迷う方、ただただキラキラのサンプルを眺めて楽しむ方、皆さん色々です。

          230922-01.png    230922-02.png
           お花やキャラクターいろいろあります         直感で、これにする!!

          230922-03.png    230922-04.png
          キラキラのサンプルをずっと見ていたい!   「美女と野獣をイメージした黄色でバラ模様がいい!」
                                    と具体的にリクエストされた方も


     では早速はじめます。

     途中で動いてしまうと柄が崩れてしまったり、色が混ざってしまったりするので、職員はヒヤヒヤしながら見ていましたが、皆さんは興味津々でじっと手元に見入っておられ次々に綺麗な模様が仕上がります。
     さてここからがちょっと我慢です。模様が崩れてしまわないようにしっかり乾くまで動かないようにするのが一番難しかったです。
             230922-05.png    230922-06.png
             230922-07.png

     それぞれリクエストして完成したネイルかこちらです!!

         230922-08.png    230922-09.png
          デコレーションケーキをイメージ         ピンクのキラキラをベースにしたお花
          したイチゴのアート

         230922-10.png    230922-11.png
           ハロウィンのオバケをちょっと        ピンクをベースに赤い水玉と白のミッキー
           カッコよく!

       230922-13.png   230922-12.png
     ブルーをベースにりんごの可愛いアートネイル          きれいなネイルができあがりました


     皆さんきれいになったご自身の爪をみてとても喜ばれていました。職員や他の利用者さんからの「見せてー」の声に応えて、指を出して見せると、その度に『きれい!』『かわいい』『いいなぁ』等々の声があがり、とても嬉しそうにされていました。
    (上手く乾ききっていないうちに触ってしまって柄が崩れてしまった方もおられたのですが、cocoro+のお二人が時間の許す限りやり直しをしてくださいました!)

      230922-14.png230922-15.png230922-16.png

     これまでネイルの活動は何度か実施してきましたが、私たち職員では、こんなにたくさんの色を使って塗ることも出来ないですし、素敵なアートを描くこともできません。今回はcocoro+さんに訪問いただき、とても貴重な体験を利用者の皆様にしていただくことができました。

     ネイルアートを『体験したい!』と思っている利用者さんが、まだまだたくさんいらっしゃいますので、また福祉ネイル体験の機会を作っていきたいと思います。

     今回訪問していただきましたcocoro+さん、本当にありがとうございました。


    (箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 藤岡)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --   

    【あか・ワーク】今月(9月)のイチオシ給食 

                 230912-1.png

     トライチーム今月のイチオシメニューは鶏とゴーヤの唐揚げトマトだれです。
     皆さん大好きな鶏のから揚げにポン酢とごま油で風味付けされたトマトだれをかけ、トッピングにはカリっと揚がったゴーヤスライス。付け合わせにはキャベツのコールスローとソテーされたレンコンが彩りよく盛られています。

     鶏肉に含まれるタンパク質は体を作るだけでなく代謝に必要な酵素、機能を調節するホルモン、血液成分、免疫の抗体などの素になります。野菜と共にビタミンを摂ることで蓄積された夏の疲れをとりましょう!!
        230912-2.png 230912-3.png

        230912-4.png 230912-5.png
             お野菜も美味しいなあ~♪              夢中でパクパク・・・

               これで秋の元気もチャージ!ごちそうさまでした(^_^)v


        230912-6.png 230912-7.png
                   ゴーヤもお肉と一緒に美味しくいただきました!!   


     (箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 的場) 

    カテゴリ: 今日のできごと

    Trackback: --   コメント: --   

    【ささゆり園】バイオリン演奏会♪♪ 


     8月23日(水)、バイオリン演奏音楽ボランティアさんが来て下さいました!!

     実はこの企画…
     昨年の今頃、計画していたのですが…
     コロナ感染拡大に伴い、延期、延期…となっていたのです…

     1年越しのバイオリン演奏会♪♪
     そして、懐かしい方との再会あり…
     大盛り上がりのひと時でした!!

     当日は、4名のボランティアさんが来てくださいました。
     一曲目から、バイオリンの綺麗な音色に引き込まれました!!
               230907-1.png

     バイオリンを実際触れてみての演奏体験もさせていただきました。
     皆さん、様になってます!!
                 230907-2.png
        230907-3.png 230908-1.png


     バイオリンを弾きながら、すぐ近くまで来て下さり、臨場感が半端なかったです(≧▽≦)
        230907-5.png 230907-6.png

     そして、演出も素晴らしかったです★☆彡
     ミラーボールのライトが天井に映し出され、幻想的な空間での演奏は格別でした!!
        230907-7.png 230907-8.png

     リボンを使ったり、楽器を使って、楽しい演奏もありました。
                 230907-9.png
        230907-10.png 230907-11.png

     そして、最後は、こちらのリクエストで『上を向いて歩こう』のアンコールにもこたえて下さいました!!
                 230907-12.png
         230907-13.png 230907-14.png
    懐かしい再会に嬉しそうにされていました。

    素敵な演奏ありがとうございました!!
    また、是非お待ちしております♪♪


    (箕面市立障害者福祉センターささゆり園 松原)

    カテゴリ: ありがとうございます

    Trackback: --   コメント: --   

    【支援センター】お祭りに行ってきました( ˆoˆ )/ 

     ブログをご覧の皆様、こんにちは!毎日、暑いですね( ᐪᐤᐪ )
     夏だから、暑い。でも、楽しめるものは楽しまなきゃ損!ってことで、第4つながりの家(グループホーム)の入居者は、地域のお祭りに参加して、夏を楽しんできました!
                  230901-1.png
                          いざ、祭りへGO!!!


     かき氷にやきそばに…他は何を食べよう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )あ、ゲームもしたい!コイン落とし…集中力がいります!遊んでいたら、喉が渇くので、カルピスをゴクリ!!楽しんだあとは、買った食べ物をグループホームでゆっくりと食べました🎵
      230901-2.png 230901-3.png
                  230901-4.png

     コロナの流行で、お祭り自体が3年ほどなかったので、久しぶりのお祭りでした!最高!!また行きたいな~~~


     (地域生活総合支援センター 鈴木)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --   

    【支援センター】プロジェクションマッピング IN 龍安寺 

     夏の暑い陽射しを避け、グループホームの入居者とともにグループホームを出発し、夜のお出かけをしました!
     昼間は36度近くの気温を記録しており、夜でも19:00頃は33度という蒸し暑い日でした。
               230831-1.png
     しかし、行き先は箕面の山の龍安寺。山の中は、少し風も吹いていて川のせせらぎの音もあり「」を感じることができました。

                 230831-2.png 230831-3.png
     この日は、プロジェクションマッピングというお寺の本堂に音楽に合わせた色とりどりの光を当てて楽しむというイベントが開催されていました。
                    230831-4.png

     普段お参りする龍安寺とは全く違う姿を拝むことができました。
     彩り豊かに照らし出されるお寺の本堂で目を閉じ、お願い事をされているようでした。

     なかなか夜に外出することがない皆さんです。夏の夜を涼みながら表情豊かに満喫されていました。


     (地域生活総合支援センター 窪田)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --