大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【法人本部】インフルエンザのワクチン接種
2022/09/27 11:44:08 Tue.
9月も下旬を迎えて、昼時はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩はだいぶ過ごしやすい季節になってきました。
新型コロナウイルスのワクチン接種については「4(5)回目」接種や「オミクロン株対応ワクチン」接種が進んでいますが、この時期になりますと冬の流行に備えてインフルエンザのワクチン接種についても考えていかなければなりません。
(ここ数年でワクチン接種機会が急激に増えたので、もともとは注射嫌いでしたが、最近はすっかり注射にも慣れつつあります…)

あかつき福祉会では、毎年11月頃、医師に施設までお越しいただき希望職員へのインフルエンザワクチンの接種を実施してもらっていますが、今年は例年よりも少し早めの10月下旬に実施していただく予定にしています。

(昨年の様子)
合わせて、今年度より新たに、希望するご利用者の方へのあかつき福祉会が運営する通所施設でのインフルエンザワクチン接種についても実施できるよう調整しているところです。
今冬は新型コロナウイルスとインフルエンザが同時流行するのでは?とされ、過去最多のインフルエンザワクチンが医療機関に出回るとの報道もありましたが、同時流行しないことを祈りつつ、できる備えは進めていければと思います。
(法人本部 福田)
カテゴリ: 未分類
Trackback: -- コメント: --
【法人本部】救急救命講習を受講しました
2022/07/29 08:57:30 Fri.
7月21日(木)、箕面市消防本部にお伺いして救急救命講習を受講しました。
この日は職員5名が参加、昨年と同様、訓練用の人形を参加者一人に一体ずつ準備いただき、胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAED使用について実践訓練を受けました。さらに、気道の異物除去についても説明を受けました。

また、消防本部での講習とは別に、事前に動画での講習を受けておいたことで、「普通救命講習修了証」を交付いただきました。こういうものがあると、より一層励みになりますね。

なお、8月・9月にあと3回、別の職員が消防本部にて救急救命講習を受講する予定となっていましたが、コロナ感染再拡大を受けて、中止となってしまいました。(コロナが収まれば、再開したいと思います)
消防本部のみなさま、このたびはご指導ありがとうございました。
当福祉会では救命に関する訓練を定期的に実施し、緊急の事態が起きても冷静かつ的確に対応できるように、職員のスキル向上に継続的に取り組んでいきます。
(法人本部(総務課) 小西)
この日は職員5名が参加、昨年と同様、訓練用の人形を参加者一人に一体ずつ準備いただき、胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAED使用について実践訓練を受けました。さらに、気道の異物除去についても説明を受けました。


また、消防本部での講習とは別に、事前に動画での講習を受けておいたことで、「普通救命講習修了証」を交付いただきました。こういうものがあると、より一層励みになりますね。

なお、8月・9月にあと3回、別の職員が消防本部にて救急救命講習を受講する予定となっていましたが、コロナ感染再拡大を受けて、中止となってしまいました。(コロナが収まれば、再開したいと思います)
消防本部のみなさま、このたびはご指導ありがとうございました。
当福祉会では救命に関する訓練を定期的に実施し、緊急の事態が起きても冷静かつ的確に対応できるように、職員のスキル向上に継続的に取り組んでいきます。
(法人本部(総務課) 小西)
カテゴリ: 未分類
Trackback: -- コメント: --
【法人本部】役員向け施設見学会を実施しました。
2022/06/14 15:13:53 Tue.
ここ1~2年の間に新たに理事・監事に就任いただいた方も数名いらっしゃることから、施設の状況や利用者さんの様子を直に見ていただく機会として、6月10日(金)、あかつき福祉会の理事・監事向け施設見学会を実施しました。
施設見学には5名の理事・監事の方にご参加いただき、瀬川地区の「あかつき園・ワークセンターささゆり」「わんすてっぷ」→「ささゆり園」→「グループホーム」2箇所を順番に見学して回りました。
3回の移動を含むタイトなスケジュールではありましたが、ご参加いただいた理事・監事からは様々なご意見、ご質問、情報提供等をいただき、大変有意義な見学会になったと思います。
(法人本部(総務課) 小西)
施設見学には5名の理事・監事の方にご参加いただき、瀬川地区の「あかつき園・ワークセンターささゆり」「わんすてっぷ」→「ささゆり園」→「グループホーム」2箇所を順番に見学して回りました。
3回の移動を含むタイトなスケジュールではありましたが、ご参加いただいた理事・監事からは様々なご意見、ご質問、情報提供等をいただき、大変有意義な見学会になったと思います。


(法人本部(総務課) 小西)
カテゴリ: 未分類
Trackback: -- コメント: --
【あか・ワーク】令和4(2022)年度が始まりました!
2022/04/01 15:59:48 Fri.
瀬川敷地内にある桜の花が満開を迎えた今日、4月1日(金)から新年度!
そうです令和4(2022)年度が始まりました!!

あかつき園・ワークセンターささゆりでは、新利用者&新職員のお迎えはなかったのですが、
新しい年の始まりのお祝い♪として『スペシャルランチ』が振舞われました。

利用者さん達が好きなメニューがたくさんあり、眼でも楽しみながらの給食時間を過ごされてました。





今年度も職員一丸となって利用者さんお一人おひとりに寄り添った支援を取り組んでいきたいと思います。
さぁ!これから楽しい時間・素敵な時間をいっしょに過ごしていきましょう!!
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 藤岡)
そうです令和4(2022)年度が始まりました!!

あかつき園・ワークセンターささゆりでは、新利用者&新職員のお迎えはなかったのですが、
新しい年の始まりのお祝い♪として『スペシャルランチ』が振舞われました。


利用者さん達が好きなメニューがたくさんあり、眼でも楽しみながらの給食時間を過ごされてました。





今年度も職員一丸となって利用者さんお一人おひとりに寄り添った支援を取り組んでいきたいと思います。
さぁ!これから楽しい時間・素敵な時間をいっしょに過ごしていきましょう!!
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 藤岡)
カテゴリ: 未分類
Trackback: -- コメント: --
【あか・ワーク】秋です!!過ごしやすい季節になりました( ´艸`)
2020/10/14 09:01:06 Wed.
今年の夏は長かったのか・短かったのか・・・。いつもと違う夏だったのは間違いないですね。
秋になり、少し過ごしやすくもなったので、一歩施設の外に出てみると夏の間に伸びに伸びた雑草たちが💦

という事で今日は草刈りです!!

長く茂った草の中から出てきたのは、金木犀のつぼみ!
この金木犀、実は植えてからもう7年ほどたつのですが、なかなか大きくならないのです( ノД`)シクシク…

今年はもう少し大きくなってくれるでしょうか。
「園の周りをきれいにしよう計画」今回はトライチームの皆さんがおそろいの帽子をかぶって頑張ってくれました。次はどのチームが取り組んでくれるのか、またきれいになったらご報告します。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 東)
秋になり、少し過ごしやすくもなったので、一歩施設の外に出てみると夏の間に伸びに伸びた雑草たちが💦


という事で今日は草刈りです!!


長く茂った草の中から出てきたのは、金木犀のつぼみ!
この金木犀、実は植えてからもう7年ほどたつのですが、なかなか大きくならないのです( ノД`)シクシク…


今年はもう少し大きくなってくれるでしょうか。
「園の周りをきれいにしよう計画」今回はトライチームの皆さんがおそろいの帽子をかぶって頑張ってくれました。次はどのチームが取り組んでくれるのか、またきれいになったらご報告します。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 東)
カテゴリ: 未分類
Trackback: -- コメント: --