大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】「駅弁まつり」を開催しました!!
2023/02/22 16:52:50 Wed.

新型コロナの影響でなかなか遠出が難しくなっていたので、駅弁を食べて旅行に行った気分を味わおうと就労継続支援B型で駅弁まつりを開催しました。
日本全国津々浦々いろいろな駅弁がありますね。
どこの駅弁もおいしそうですが、実際にそこに行って食べるのはなかなか大変です。でも、新大阪駅には各地のおいしそうな駅弁が売ってます。
今回は、北は仙台の牛たん丼弁当、南は鹿児島の黒豚とんかつビーフ弁当、西九州新幹線かもめ弁当などいろいろな駅弁を用意しました。

いつものイベントでは事前にメニューを見て何を買うか決めて購入することが多いのですが、今回は色々な駅弁を用意して、直接見て決めていただくようにしました。
どれにしようかなぁ~

わたしは、これに決めた!

食べる前には手をきれいにして・・・

ソースをかけて・・・

器も楽しめますね

今日は、食堂ではなく就Bの部屋でいただきました。

今回は、買ってきた駅弁をあかつき園で食べましたが、汽車に揺られて駅弁を食べにでかけられるようになったらいいなぁと思いました。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 三阪)
カテゴリ: イベント
Trackback: -- コメント: --
【ささゆり園】節分イベント
2023/02/13 10:21:17 Mon.


今年も“豆まきボーリング”と称して、チーム対抗戦のゲーム大会を行いました。
その準備にむけて、1週間程前より各チームにて鬼のピン作り。
アンバーチームが、鬼の人形や節分の題字の作成を


ウイングチームが、鬼のピンやボーリングのゲートに貼る節分のイラストづくりを行いました。


オンライン参加のご利用者さんもいらっしゃいます。
2月3日の当日。ルールは昨年に続き、ボーリングのピンを鬼に見立てての「鬼退治」です。
ボーリングのピン10本を鬼に、プラス一本だけを福の神!はさらに得点アップです。


午後よりゲーム開始! 鬼も登場し、投げるのを邪魔しに来ています。














ゲーム後に、チームごとに撮影。


終礼時に、結果発表で盛り上がり、全員で楽しく節分を過ごすことができました。


鬼もコロナも追い払い、“平和な良い一年”となりますように。
(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 中島)
カテゴリ: イベント
Trackback: -- コメント: --
【法人本部】 第2回健康長寿フォーラム in 箕面
2023/01/26 08:34:21 Thu.
1月21日(土)、箕面市立文化芸能劇場大ホール・船場学習センターで開催されました「第2回健康長寿フォーラム in 箕面」に、箕面市社会福祉法人連絡会として「福祉のお仕事」ブースを出展し、あかつき福祉会もそのブース運営に参加させていただきました。
【箕面市社会福祉法人連絡会とは】 https://minoh-syakyo.or.jp/pages/95/
当日の様子は、箕面市社会福祉協議会さんやみのおFMさんのブログでもご紹介いただいておりますので、お時間ありましたら是非ご覧いただければと思います。
<箕面市社会福祉協議会さんのブログ>
https://minoh-syakyo.or.jp/pages/61/detail=1/b_id=308/r_id=313#block308-313
<みのおFMさんのブログ>
https://www.minoh.net/minohnow/article.php
また、当日は、「福祉のお仕事」ブースでも現在あかつき福祉会で募集しております運転手職員の求人情報を出させていただきましたが、引き続き募集をいたしておりますので、もしご興味ございましたらお問い合わせいただけると幸いです。

(法人本部 福田)
カテゴリ: イベント
Trackback: -- コメント: --
【ささゆり園】令和4年度クリスマス会を開催しました
2023/01/13 09:03:08 Fri.
12月22日にささゆり園プレイルームにて毎年恒例のクリスマス会を開催しました。

毎年クリスマスの時期に素敵なグッズいただいてます。 今回はスノーマンでした⛄
ありがとうございます!! リースもバッチリツリーとマッチしてますよね !(^^)!

利用者さんにサンタの衣装でプレゼントを配っていただきました。ハンドベルの演奏も素敵でした。


みなさん、お菓子のプレゼントにニッコリされていますね。


ハンドベルやクリスマスソング演奏のあとは、全員集合されての写真撮影でした。

皆さんとても良い表情されてましたね。感染対策下でのクリスマス会も昨年に引き続き2回目となりましたが、参加された利用者全員が楽しまれた会になったと思います。
(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 山神)



毎年クリスマスの時期に素敵なグッズいただいてます。 今回はスノーマンでした⛄
ありがとうございます!! リースもバッチリツリーとマッチしてますよね !(^^)!



利用者さんにサンタの衣装でプレゼントを配っていただきました。ハンドベルの演奏も素敵でした。






みなさん、お菓子のプレゼントにニッコリされていますね。






ハンドベルやクリスマスソング演奏のあとは、全員集合されての写真撮影でした。

皆さんとても良い表情されてましたね。感染対策下でのクリスマス会も昨年に引き続き2回目となりましたが、参加された利用者全員が楽しまれた会になったと思います。
(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 山神)
カテゴリ: イベント
Trackback: -- コメント: --
【あか・ワーク】クリスマス会を実施しました(ワークセンターささゆり1F)
2022/12/28 17:04:16 Wed.
毎年恒例のクリスマス会を今年も実施しました!
今年は、午前は「ゲームで楽しみ」午後は「ケーキで楽しむ」。一日中、どの場面を切り取っても楽しめるクリスマス会となりました。
その模様をご覧ください。
まずは、飾り付け!
1ヶ月前から、コツコツと準備をしてきました。おかげで、活動場所がキラキラと華やかに!


Merry Christmas!!
午前のゲーム活動は・・・「コップタワーゲーム大会!」」
コップをひとり一つずつ持ってもらい、そのコップを一つずつ積んでいき、皆でタワーを作るというゲームです。
今回はクリスマスバージョンということで「コップタワー・クリスマスツリー大会」と呼ばせていただきます。

皆さんいつになく慎重にコップを積んでいかれていますね

スゴイ集中されてますね!

ハイ!出来上がり!
2チームで競い合ったのですが、途中で崩れたり・上手く積めたりと、ワーキャー言いながら、利用者・職員共にとても盛り上がりました。
やはり勝負事は皆さん目の色が変わりますね!いつも以上に集中して参加されてました!
午後は・・・「クリスマスケーキを食べよう!」
皆さんから徴収した参加費で、ホールケーキを2つ買いました。生クリームケーキとチョコレートケーキです。

クリスマス感が一気に増しますね。
それではケーキをいただきましょう!



皆さん満足そうな表情をされています!
「クリスマスとケーキ」・・・最強の組み合わせですね!!!
最後にサンタクロースも来てくれました!!🎅

どの場面を切り取っても楽しんでいただけたのではないでしょうか?
利用者の皆さんの良い表情をたくさん見ることができました。
来年も利用者の皆さんに楽しんでいただける時間を考えたいと思います。
今後とも、ワークセンターささゆり1Fをよろしくお願いします。
また2023年にお会いしましょう!一年間ありがとうございました。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 浜野)
今年は、午前は「ゲームで楽しみ」午後は「ケーキで楽しむ」。一日中、どの場面を切り取っても楽しめるクリスマス会となりました。
その模様をご覧ください。
まずは、飾り付け!
1ヶ月前から、コツコツと準備をしてきました。おかげで、活動場所がキラキラと華やかに!





Merry Christmas!!
午前のゲーム活動は・・・「コップタワーゲーム大会!」」
コップをひとり一つずつ持ってもらい、そのコップを一つずつ積んでいき、皆でタワーを作るというゲームです。
今回はクリスマスバージョンということで「コップタワー・クリスマスツリー大会」と呼ばせていただきます。



皆さんいつになく慎重にコップを積んでいかれていますね


スゴイ集中されてますね!

ハイ!出来上がり!
2チームで競い合ったのですが、途中で崩れたり・上手く積めたりと、ワーキャー言いながら、利用者・職員共にとても盛り上がりました。
やはり勝負事は皆さん目の色が変わりますね!いつも以上に集中して参加されてました!
午後は・・・「クリスマスケーキを食べよう!」
皆さんから徴収した参加費で、ホールケーキを2つ買いました。生クリームケーキとチョコレートケーキです。

クリスマス感が一気に増しますね。
それではケーキをいただきましょう!









皆さん満足そうな表情をされています!
「クリスマスとケーキ」・・・最強の組み合わせですね!!!
最後にサンタクロースも来てくれました!!🎅



どの場面を切り取っても楽しんでいただけたのではないでしょうか?
利用者の皆さんの良い表情をたくさん見ることができました。
来年も利用者の皆さんに楽しんでいただける時間を考えたいと思います。
今後とも、ワークセンターささゆり1Fをよろしくお願いします。
また2023年にお会いしましょう!一年間ありがとうございました。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 浜野)
カテゴリ: イベント
Trackback: -- コメント: --