Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【ささゆり園】今月(5月)のイチオシ給食 

     皆さん、こんにちは。
     今月、5月のイチオシ給食を紹介する前に…

     5月17日は何の日か知っていますか??

     正解は…

     5月17日は『高血圧の日』だそうです。

     高血圧について理解を深めるよう2008年に制定され、後に毎月17日が『減塩の日』と定められたそうです。

     高血圧を防ぐためには、「減塩」が欠かせません。
     1日の塩分摂取料の目安は「7.5g未満」とされていますが、日本人の平均摂取量は10g以上という結果が出ているそうです。

     めざせマイナス3g!減塩ということで…
     5月17日(水)のメニューは
     
     ★トマトde減塩酢豚★ 
     春雨の和え物
     麦ごはん
     中華スープ

              230523-1.png

     メインの酢豚は、トマトの旨味が調味料代わりになり、塩分を抑えながらも美味しく食べられるメニューとなりました。


       230523-2.png
     230523-3.png
       230523-4.png 230523-5.png
       230523-6.png 230523-7.png

     減塩メニューどうですか?
     酸っぱいのがお好きな方は、食が進みます♪♪
     苦手な方は少し刺激があるかな…

     トマトは『リコピン』をはじめ、『ビタミン』、『ミネラル』が多く含まれています。
     そして、うまみ成分(グルタミン酸)が入っているため、減塩で美味しくいただけるそうです。

     も減塩料理には欠かせない調味料です。
     料理に酢を使うと、適度な酸味が薄味の物足りなさを補ってくれます。

     皆さんも是非、毎月17日、減塩に取り組んで見てくださいね!!


    (箕面市立障害者福祉センターささゆり園 松原)

    カテゴリ: 今日のできごと

    Trackback: --   コメント: --   

    【あか・ワーク】今月(4月)のイチオシ給食  

            230428-1.png

     ワーク1階チームの4月のイチオシ給食は「北海道根室市の郷土料理『エスカロップ』」です!

     さて、エスカロップとは??ご存知でしょうか?
     フランス語のエスカロープ(肉の薄切り)が由来となり、根室市では「エスカ」の愛称で親しまれています。
     タケノコ入りのバターライスにトンカツをのせて、デミグラスソースをかけたボリューム満点の一品です!
     もともとは地元の漁師さんたちの為に、手早く満腹感を満たすことが出来るメニューとして考案されたそうです。
     ボリューム満点グルメ、皆さんは堪能されたのでしょうか?!
        230428-2.png 230428-3.png
     皆さんパクパクと美味しそうに食べておられます(^_-)-☆
     『タケノコのバターライスとデミソースがいい感じ!美味しい!
     『トンカツが美味しい!最高!
     との事で、皆さんパクパクあっという間に完食されていました。


                 230428-4.png
     そして、今日はデザート付き(*^^)v
     お腹もいっぱい、デザートもあり大満足!

     ダイエットは明日から…明日から…

     厨房の皆さん、いつも美味しい食事をありがとうございます。
     ごちそうさまでした♪


     (箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 中村(麻))

    カテゴリ: 今日のできごと

    Trackback: --   コメント: --   

    【あか・ワーク】新しい仲間が加わりました♪(その1) 


     トライチームでは、4月より新たなご利用者が1名加わりました!

     また、チーム間で異動された方もおられたため、トライチームの2つの部屋でミニ入所式を行いました。
        230404-1.png 230404-2.png
                   230404-3.png
                 初めての場所に少し緊張した様子ですが、素敵なお花と記念撮影♪

     
     チーム間で部屋を異動された方は、緊張した様子なく、笑顔で手を挙げて挨拶されておられ、先輩ご利用者からは「よろしくお願いします」と温かく迎え入れられました。

        230404-4.png 230404-5.png

                 230404-6.png
     敷地内に咲いている桜の前でも先日写真を撮りました!!

     今年度トライチームでは、「楽しいこと!」を企画・実施していきたいと思います!!

     またブログでご報告しますのでお楽しみに♪

     
     (箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 家村)

    カテゴリ: 今日のできごと

    Trackback: --   コメント: --   

    【法人本部】上島市長が来所されました 


     3月も下旬を迎え、すっかり暖かくなってきました。

     箕面市瀬川にある「箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり」の敷地内にある桜もすっかり満開となっています。
     桜はやっぱり綺麗ですね。

                      20230329-111桜


     本日(3月29日)、箕面市の上島市長が来所され、意見交換ならびに施設見学をしていただきました。

       20230329-222畑見学 20230329-333製袋見学


     上島市長に「箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり」での日頃の活動の様子や施設・設備の現況などを、色々と実際に見ていただきながらご説明させていただくことが出来ました。


    (法人本部 福田)

    カテゴリ: 今日のできごと

    Trackback: --   コメント: --   

    【あか・ワーク】今月(3月)のイチオシ給食 

               230323-1.png

     今月のイチオシ給食は、「つゆだくカレー焼きそば」です。
     正直「カレー焼きそば?」という感じで全く知らなかったのですが、宮津では「ソールヌードル オブ 宮津」と呼ばれているらしいです。宮津商工会議所作成のHPによると、終戦間もない頃に台湾出身の方がはじめられたようですが、そのお店は今はもうないようです。しかしその味が忘れられない人々によって復活し、現在色々なお店で提供されおり、ご当地グルメとして観光客などに人気となっているようです。
     では、いただきマース。

        230323-2.png 230323-3.png
    230323-4.png 230323-5.png 230323-6.png

     利用者さんたちからは「おいしい!」と、評判は上々でした。
     今回は「つゆだく」だったので、汁が飛び散るのが少し不安でしたが(笑)、味はバツグンにおいしかったですよ。
     機会があれば、現地(宮津)でも食べてみたいなと本当に思いました。
     毎月日本全国のご当地メニューを提供していただけるので、給食が楽しみです。
     来月はどんなメニューなのか?期待しています。ごちそうさまでした。


     (箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 宮崎)

    カテゴリ: 今日のできごと

    Trackback: --   コメント: --