大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
あかつき園(自立訓練【生活訓練】)所外活動
2013/10/31 20:25:18 Thu.
◆パート1 10月17日『みんな大好き まっちゃ町』
年に2回の所外活動、好きな物を食べて、好きな物を買って、思う存分に楽しもう! ということで、今回は電車に乗りたいチームで、松屋町(まっちゃ町)に行ってきました。

「行ってきま~す」
選び疲れて、お腹もすいてきました。何が食べたいかを尋ねると、「焼きそば!」、「カレー!」と、元気な声が聞こえてきます。所外活動をする目的、もちろん日頃行けない場所に行って心身ともにリフレッシュするためでもありますが、その利用者さんの普段見られない姿や普段気付かなかった力を発見する場でもあると思います。新しい発見が日々の活動にも役に立っていきます(はい、お腹すきました...)


(どん、どん、ど~ん!!!)
写真はないですが、それぞれ好きな物(車や戦隊物のおもちゃ、感覚を楽しめるボール等)も購入。お腹も心も満たされて、また来る日を楽しみして、「さよなら、まっちゃ町」。

(帰りの地下鉄でもはしゃいで「疲れた~」)

石橋からの帰り道、所外活動の余韻に浸りながら、「また明日から頑張ろう~」
(あかつき園:生活訓練 森山)
◆パート2 10月18日『スカイパークへGo!』
去る10月18日(金)、あかつき園の生活訓練の一部利用者と『伊丹スカイパーク』へ行ってきました。

いくつか候補として用意した行き先の中から、「スカイパークに行きたい!」とご自分で選択されたメンバーです。
昼食は公園にはつきもののお弁当。途中の弁当屋でご自分で好きなものを選んで支払い。お弁当ができるまでの待っている間「僕の注文した弁当ちゃんとできるかな・・・」と、厨房の中を心配そうにジッとのぞき込む利用者さんもいましたよ。
先日までの暑さから一転、秋らしい薄雲のかかった少し肌寒いかなぁといったお天気。
各々のお弁当を持って到着。公園の北の端から南の端まで走ったり、飛行機を眺めたり、遊具で思いっきり身体を使って汗を流したりして、楽しみなお昼の時間までを過ごしました。
さあ、ここまで読んでいただいて「スカイパーク?近っ!」と思われた方もおられるかも知れませんが、“時間に追われず”“ゆっくり”と近くて大きな公園で“のんびり”するのも乙なものですよ。

せかせかした現実の生活から「ホッ」と一息、皆さんもいかがでしょう?

「マシューのチョコレート工場」ご存じですか? 「チャーリーの・・・」じゃないですよ。なんと、空港近くに工場兼直売所があるのです。

スカイパークの帰りに立ち寄りお土産選び。利用者さんは即決、職員の方は目移りしてしまって・・・。(笑)
楽しい思い出とお土産のチョコレートを持って帰路へつきました。
何よりも、天気にも恵まれ、怪我もなく過ごすことができて良かったです。
皆さんお疲れ様でした。
(あかつき園:生活訓練 石田)
年に2回の所外活動、好きな物を食べて、好きな物を買って、思う存分に楽しもう! ということで、今回は電車に乗りたいチームで、松屋町(まっちゃ町)に行ってきました。

「行ってきま~す」
![]() | ![]() |
(チケット購入。間違えないよう、そ~っと) | (今からどこに行くのか…、ちょっと不安) |
![]() | ![]() |
(そうこうしている内に、もうすぐ到着) | (着いた喜び。キン肉マンポース!!!) |
![]() | ![]() |
(おもちゃがたくさん…。はい、チーズ♪) | (「あれも欲しいし、、、迷うなあ」) |
選び疲れて、お腹もすいてきました。何が食べたいかを尋ねると、「焼きそば!」、「カレー!」と、元気な声が聞こえてきます。所外活動をする目的、もちろん日頃行けない場所に行って心身ともにリフレッシュするためでもありますが、その利用者さんの普段見られない姿や普段気付かなかった力を発見する場でもあると思います。新しい発見が日々の活動にも役に立っていきます(はい、お腹すきました...)






![]() | ![]() |
お腹も満たされ、ぶらぶら歩くと…、 鯉の背中に金太郎???大阪らしいですね。 | この置物、いくらに見えます??? 「64,000円!!!」 |
写真はないですが、それぞれ好きな物(車や戦隊物のおもちゃ、感覚を楽しめるボール等)も購入。お腹も心も満たされて、また来る日を楽しみして、「さよなら、まっちゃ町」。

(帰りの地下鉄でもはしゃいで「疲れた~」)

石橋からの帰り道、所外活動の余韻に浸りながら、「また明日から頑張ろう~」
(あかつき園:生活訓練 森山)
◆パート2 10月18日『スカイパークへGo!』
去る10月18日(金)、あかつき園の生活訓練の一部利用者と『伊丹スカイパーク』へ行ってきました。


いくつか候補として用意した行き先の中から、「スカイパークに行きたい!」とご自分で選択されたメンバーです。
昼食は公園にはつきもののお弁当。途中の弁当屋でご自分で好きなものを選んで支払い。お弁当ができるまでの待っている間「僕の注文した弁当ちゃんとできるかな・・・」と、厨房の中を心配そうにジッとのぞき込む利用者さんもいましたよ。
![]() | ![]() |
「ロースかつ丼、おいしそう・・・」 | 「僕のまだかな・・・?」 |
先日までの暑さから一転、秋らしい薄雲のかかった少し肌寒いかなぁといったお天気。
各々のお弁当を持って到着。公園の北の端から南の端まで走ったり、飛行機を眺めたり、遊具で思いっきり身体を使って汗を流したりして、楽しみなお昼の時間までを過ごしました。
![]() | ![]() |
「飛行機飛ぶよ~」 | 「あっ、あそこ飛んだ!」 |
![]() | ![]() |
「B-787、まだかな・・・?」 | 鬼ごっこだ、逃げろ~ |
![]() | ![]() |
「競争だ!まわれ~!!」 | 「いぇ~い」 |
![]() | 「おなかすいた~」 「見本のより、弁当ちっさくない?」 |
さあ、ここまで読んでいただいて「スカイパーク?近っ!」と思われた方もおられるかも知れませんが、“時間に追われず”“ゆっくり”と近くて大きな公園で“のんびり”するのも乙なものですよ。


せかせかした現実の生活から「ホッ」と一息、皆さんもいかがでしょう?


間近で見る飛行機の離着陸は迫力満点。何度見ても見入ってしまいますね。
「マシューのチョコレート工場」ご存じですか? 「チャーリーの・・・」じゃないですよ。なんと、空港近くに工場兼直売所があるのです。


スカイパークの帰りに立ち寄りお土産選び。利用者さんは即決、職員の方は目移りしてしまって・・・。(笑)
楽しい思い出とお土産のチョコレートを持って帰路へつきました。
何よりも、天気にも恵まれ、怪我もなく過ごすことができて良かったです。
皆さんお疲れ様でした。
(あかつき園:生活訓練 石田)
カテゴリ: 活動紹介
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |