Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    わんすてっぷ秋まつりを開催いたしました 

    去る11月13日(水)にわんすてっぷ「秋まつり」を開催いたしました。‎
    読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋と言われますが、今年のわんすてっぷは「芸術の秋」として、この1年間に各利用者が作られた数々の作品を1つの作品として仕立て、‎‎「わんすてっぷみこし」を作りました。編み物、ビーズなどで作った作品、本や新聞の切り抜きなど、随所に各利用者の個性が表現される大作となりました。‎
    P1060557.jpg

    午前中は、このおみこしを利用者のみなさんで担いで、会場内を「ワッショイ!ワッショイ!」‎と練り歩き、最後は写真奥に見える鳥居にご奉納し、わんすてっぷの健康と繁盛を祈願しました。また、おみこしは一見軽そうに見えるのですが、利用者の想いも詰まっているため、‎ずっしりと重くなりました。その後は一人一人にインタビュー。制作過程における苦労話や作品にまつわるエピソードなどを伺いました。‎
    P1060520.jpg
    ‎「ワッショーイ」「重たい」
    P1060531.jpg
    ‎「大間のマグロですよ!」‎


    午後は、わんすてっぷで外すことの出来ない「食欲の秋」として、おやつ釣りゲームをしました。みなさん真剣そのものです。ねらいを定めて、普段以上の集中力を発揮していました。‎なかには期待していたものと違うものが釣れた場合は、「いけす」に返してしまう方もいましたが、穏やかな午後のおまつりとなりました。‎
    P1060572.jpg   P1060584.jpg

    P1060578.jpg   P1060569.jpg

    ‎「楽しかった」という感想が多かった一方で、既にみなさんの想いは次のイベントに向かっ‎ているようで、「プレゼントは無いの?」というご要望もいただきました。次回イベント(クリスマス?忘年会?新年会?)の参考とさせていただきます。‎

    ‎(わんすてっぷ主任 白樫)‎


    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --