大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
西南ジャンボリーに参加しました!(8月30日)
2014/09/08 16:55:54 Mon.
雨が多いこの夏…
珍しく朝から快晴!だったのですが、14時頃から怪しい雲がモクモク…
しかし、西南ジャンボリーが開催された15時には晴れていました(σ≧∀≦)σ

どれだけの方が“車イス体験コーナー”に来て下さるのだろうと不安に思いながら準備をしていたら、何やら小学生の男の子の会話が横から聞こえてきました…
「俺、後からこれ乗ろう!去年も乗ってん!!」
「そうなん?」
!!!ε=ヾ(*・∀・)/!!!
頑張らなくては―――――――!!(笑)
準備万端!

西南ジャンボリーの開催と同時に体験希望者が続々と

初めて体験する方
昨年も何度も来てくださっている方
小さいお子様
お父様 お母様

車イスの乗り方、運転の仕方を聞いて、GO!!
平坦な道は、みなさん、朝飯前( ̄∀+ ̄)キラッ
ただ、道幅の狭い道は手が当たらないか、どうやったら曲がれるのか、試行錯誤して運転しておられました。

なんといっても難関は、砂利道! タイヤがスリップしてしまうんですよね…(´∇`;)アハハッ

押してもダメ、引いてもダメ、車イス利用者は生活の中でこんな不便があるのか。。。
「僕も足 ケガしたら 乗るもんな。」 「ベビーカーとは、また違う!」 たくさん意見をいただきました。
「どうかしましたか?」 街中で困っていそうな方がいたら、一度そう声をかけてみてください。
いつかこの経験が役に立ちますように…
わたしたち社会福祉法人あかつき福祉会は「このまちで 自分らしく 暮らしたい」を理念に 日々邁進していきます。
たくさんのご来場ありがとうございました。今後とも変わらぬお付き合いをお願いいたします。
(西南ジャンボリー 実行委員 鈴木)
珍しく朝から快晴!だったのですが、14時頃から怪しい雲がモクモク…
しかし、西南ジャンボリーが開催された15時には晴れていました(σ≧∀≦)σ


どれだけの方が“車イス体験コーナー”に来て下さるのだろうと不安に思いながら準備をしていたら、何やら小学生の男の子の会話が横から聞こえてきました…
「俺、後からこれ乗ろう!去年も乗ってん!!」
「そうなん?」
!!!ε=ヾ(*・∀・)/!!!
頑張らなくては―――――――!!(笑)
準備万端!

西南ジャンボリーの開催と同時に体験希望者が続々と


初めて体験する方
昨年も何度も来てくださっている方
小さいお子様
お父様 お母様

車イスの乗り方、運転の仕方を聞いて、GO!!
平坦な道は、みなさん、朝飯前( ̄∀+ ̄)キラッ
ただ、道幅の狭い道は手が当たらないか、どうやったら曲がれるのか、試行錯誤して運転しておられました。

なんといっても難関は、砂利道! タイヤがスリップしてしまうんですよね…(´∇`;)アハハッ


押してもダメ、引いてもダメ、車イス利用者は生活の中でこんな不便があるのか。。。
「僕も足 ケガしたら 乗るもんな。」 「ベビーカーとは、また違う!」 たくさん意見をいただきました。
「どうかしましたか?」 街中で困っていそうな方がいたら、一度そう声をかけてみてください。
いつかこの経験が役に立ちますように…
わたしたち社会福祉法人あかつき福祉会は「このまちで 自分らしく 暮らしたい」を理念に 日々邁進していきます。
たくさんのご来場ありがとうございました。今後とも変わらぬお付き合いをお願いいたします。
(西南ジャンボリー 実行委員 鈴木)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --