Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    大運動会をしました 

    今年も、わんすてっぷでは大運動会をしました。本番に向けた練習の時は、「あまりやりたく無いなぁ」という利用者もおられたのですが、本番ともなると、そんな雰囲気は完全払拭され、「勝ちたい」というエネルギッシュなオーラがみなぎっていました。‎
    H26120_A.jpg   H261202_B.jpg

    今年のプログラムは次のとおり全7種目でした。各利用者の障害特性、好み等を踏まえ、‎車いす利用者、自閉症者、行動がゆっくりな方等、さまざまな利用者が楽しみ、勝敗に関係できるようにルールなど、微調整を行いました。‎

     午前
    ‎  玉入れ
    ‎  バケツリレー
    ‎  風船バレー
    ‎ 午後
    ‎  応援合戦
    ‎  借り物競走
    ‎  大玉転がし
    ‎  バトンリレー

    ‎ 「ざわざわした雰囲気が苦手な方」、「自分の出番を待つことが苦手な方」、「動くのが本‎当は好きではない方」といろいろな利用者がわんすてっぷにもおられますが、この時ばかりは「みんなのために」と一致団結をして、協力しあっていました。‎
    ‎ 午前中のプログラムは、運動神経のよい利用者が1人いると有利なプログラム構成となっていた結果、黄チームがダントツ1位で折り返しとなりました。‎
    H261202_C.jpg  H261202_D.jpg  H261202_E.jpg

    しかしながら、午後はは協力体制が求められるプログラム構成となっていたため、青チーム、白チームによる追い上げが見られました。‎
    ‎ 大玉転がしやバトンリレーでは、職員参加によるガチンコ対決も実施しました。利用者自身が参加する時以上に大盛り上がりでした。‎
    H261202_F.jpg  H261202_G.jpg  H261202_H.jpg

    ‎ 優勝チームからは歓喜の声が挙がる一方、負けたチームからは悲哀の声や「優勝チームにいたら、もっと頑張れたのに・・・」と悔しい気持ちを表し、来年のリベンジに燃えている利用者もたくさんおられました。‎
    H261202_I.jpg

    ‎(わんすてっぷ主任  白樫)‎

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --