Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【法人本部】第3回正規職員研修会を行いました 

     平成29年6月25日(日)、第3回目の正規職員研修会を開催しました。‎
     ‎講師は、第1回目・第2回目に引き続いて、けあ人財アカデミーの垣内イスズ先生にお越しいただきました。‎
                        正規研修1

    ‎※正規職員研修会…「コミュニケーション」を主テーマとして、全正規職員が上司・部下関係なく忌憚のない意見を交わし、‎現状の課題、今後 の取り組みを共有していくために、平成27年度より半年に1回のペースで実施している研修会。

     今回のテーマは「チームビルド」。
     座学とグループワークを通して学びました。‎
     細かな研修内容については、企業秘密です(笑)が、4月に入職したばかりの新人職員から定年間近のベテラン職員まで、朝からみっちり1日間、グループワークや意見交換をしながら「チームビルド」についての相互理解を深めていきました。‎
    正規研修2正規職員研修3
    正規職員研修4正規職員研修5

     そして、昼食を食べてつい眠たくなってしまう午後の始まりは、恒例の『みんなで肩もみ・肩たたき』。‎
     相互に「痛くないですか」「どのへんが良いですか」「たたくのともむのはどちらが良いですか」と声‎掛け‎し合いながら行うのですが、これら声掛けは利用者支援においてもとても重要なことですね。‎
    正規職員研修6正規職員研修7

     研修の締めくくりは、1日の研修のなかで学んだ知識等を生かしながら、グループ毎に今後の取り組み計画を立てて発表し合いました。‎
    正規職員研修8正規職員研修9

    ‎ 今回の研修を通して、正規職員同士が相互理解を深め、「チームビルド」についての学びをみんなで共有するできました。
     今回学んだ内容をこれから現場で実践していけるよう、頑張っていきたいと思います。‎

    ‎(法人本部(総務課) 福田)‎

    カテゴリ: 職員研修

    Trackback: --   コメント: --