大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【ささゆり園】★令和元年度★年度末報告会
2020/03/17 11:33:25 Tue.
3月3日(火)ささゆり園にて今年度の活動の締めくくり『年度末報告会』をしました!!
本来であれば、毎年恒例となっているご家族も交えての鍋パーティーを開催するはずでしたが、今年は新型コロナウイルス流行の影響により、残念ながらイベントを大幅に縮小・変更せざるを得なくなりました。
例年の“イベント”と比べると、ご家族も参加していただけない、チーム対抗の鍋づくりも出来ない、寂しい“報告会”となってしまいましたが、それでも1年を通して皆さんがチャレンジされて来たことや楽しかった活動をチームごとに報告する形で振り返りをし、令和元年度をしっかりと締め括ってくださいました。
垂れ幕は今年も「アンバーチームの皆さん」が作成して下さいました。(準備をしている時点ではお鍋をする予定でした…)

まずはウイングチームの活動報告から。
活動で訪れた場所をマッピングして、地図を作りました。
四季折々の季節を感じられるような外出や、地元の企業訪問等、今年度も色々な場所に外出しました。

マップを説明しながら、その場所へ行った日付をシールで貼って行きました。

つづいて、風景画の発表です。外出で訪れた場所の風景を写真に納め、それを基に作成しました。
「これ、どこの場所か分かりますか?当てて下さい!」と、ウイングチームの皆さんに出題。
正解は…箕面一中そばの葉ボタン畑、池田城跡公園のてっぽうゆりに、

最後は小野原の箕川沿いに咲いた桜でした!

今度はアンバーチームの皆さんの番です。
活動の中で創作したくす玉を割って、発表の始まりです。
このくす玉は皆さんの手で作っていただいた「マーブリング」で綺麗にデコレーションされていました。
くす玉が開くと…中から出てきたのは「ざんねん」の文字!そうですよね、楽しみにしていた鍋パーティーが中止になって、本当に残念でしたよね。(泣)

まずは皆さんそれぞれ、垂れ幕のどの文字を書いて下さったかを発表され…


続いて、令和元年度にあった、「あんなこと、こんなこと」世の中の出来事を振り返り。
垂れ幕のバックには新元号の発表、芸能界の電撃結婚、タピオカ…左から時系列にニュースが並びます。

最後に、鍋パーティーの「ティー」からチョコレートプラネットのティーティー兄弟に派生し・・・
突然ですが、ノリノリダンスのスタート♪
はいっ、皆さんご一緒に「ティー!ティティ!ティーティーティティ!」
大盛り上がりの一幕でした。

2つのチームの発表が終わった後は、恒例のスライドショーを鑑賞しました。
1年の間に本当に沢山、利用者の皆さんの良い表情の写真が撮れました。
ささゆり園での活動でよく流れていた楽曲達がバックミュージックとして流れる中、年間を通してのイベントや日頃の活動の中で見せて下さった皆さんの笑顔が次々に溢れる、感動的なスライドショーでした。

年度末報告会、楽しみにしていた大きなイベントは叶いませんでしたが、今年度の皆さんの活動の成果を振り返ることのできた、楽しい時間となりました。
来年度も、色々な活動に取り組んだり、出かけたり、ささゆり園の仲間皆で今年度以上にアクティブに過ごしていきましょう!!
(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 土井)
本来であれば、毎年恒例となっているご家族も交えての鍋パーティーを開催するはずでしたが、今年は新型コロナウイルス流行の影響により、残念ながらイベントを大幅に縮小・変更せざるを得なくなりました。
例年の“イベント”と比べると、ご家族も参加していただけない、チーム対抗の鍋づくりも出来ない、寂しい“報告会”となってしまいましたが、それでも1年を通して皆さんがチャレンジされて来たことや楽しかった活動をチームごとに報告する形で振り返りをし、令和元年度をしっかりと締め括ってくださいました。
垂れ幕は今年も「アンバーチームの皆さん」が作成して下さいました。(準備をしている時点ではお鍋をする予定でした…)

まずはウイングチームの活動報告から。
活動で訪れた場所をマッピングして、地図を作りました。
四季折々の季節を感じられるような外出や、地元の企業訪問等、今年度も色々な場所に外出しました。

マップを説明しながら、その場所へ行った日付をシールで貼って行きました。


つづいて、風景画の発表です。外出で訪れた場所の風景を写真に納め、それを基に作成しました。
「これ、どこの場所か分かりますか?当てて下さい!」と、ウイングチームの皆さんに出題。
正解は…箕面一中そばの葉ボタン畑、池田城跡公園のてっぽうゆりに、


最後は小野原の箕川沿いに咲いた桜でした!

今度はアンバーチームの皆さんの番です。
活動の中で創作したくす玉を割って、発表の始まりです。
このくす玉は皆さんの手で作っていただいた「マーブリング」で綺麗にデコレーションされていました。
くす玉が開くと…中から出てきたのは「ざんねん」の文字!そうですよね、楽しみにしていた鍋パーティーが中止になって、本当に残念でしたよね。(泣)

まずは皆さんそれぞれ、垂れ幕のどの文字を書いて下さったかを発表され…




続いて、令和元年度にあった、「あんなこと、こんなこと」世の中の出来事を振り返り。
垂れ幕のバックには新元号の発表、芸能界の電撃結婚、タピオカ…左から時系列にニュースが並びます。

最後に、鍋パーティーの「ティー」からチョコレートプラネットのティーティー兄弟に派生し・・・
突然ですが、ノリノリダンスのスタート♪
はいっ、皆さんご一緒に「ティー!ティティ!ティーティーティティ!」
大盛り上がりの一幕でした。

2つのチームの発表が終わった後は、恒例のスライドショーを鑑賞しました。
1年の間に本当に沢山、利用者の皆さんの良い表情の写真が撮れました。
ささゆり園での活動でよく流れていた楽曲達がバックミュージックとして流れる中、年間を通してのイベントや日頃の活動の中で見せて下さった皆さんの笑顔が次々に溢れる、感動的なスライドショーでした。

年度末報告会、楽しみにしていた大きなイベントは叶いませんでしたが、今年度の皆さんの活動の成果を振り返ることのできた、楽しい時間となりました。
来年度も、色々な活動に取り組んだり、出かけたり、ささゆり園の仲間皆で今年度以上にアクティブに過ごしていきましょう!!
(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 土井)
カテゴリ: イベント
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |