大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【ささゆり園】令和3年度 ささゆり園の園芸活動 Part 1
2021/06/02 08:48:31 Wed.
箕面市立障害者福祉センターささゆり園の生活介護事業で、恒例の園芸活動を開始いたしました。
例年であれば夏野菜とさつまいもでしたが、今年は話し合いの結果、お花も育てることになりました。
5月10日(月)天気の良い日に、園庭の畑を耕して畝を作りました。
「よいっしょ!!」

風が心地よい5月14日(金)に夏野菜のトマトとキュウリ、ピーマン、ゴーヤを「なが~い」スコップを使って植えました。
「たくさん採れますように!」



アサガオとヒマワリ、コスモスの種をまきました。
「うまく芽が出るかなあ?」


5月27日(木)「わおー!!」コスモスとヒマワリ、アサガオの芽が出て大きくなってきました。

(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 西林)
例年であれば夏野菜とさつまいもでしたが、今年は話し合いの結果、お花も育てることになりました。
5月10日(月)天気の良い日に、園庭の畑を耕して畝を作りました。
「よいっしょ!!」


風が心地よい5月14日(金)に夏野菜のトマトとキュウリ、ピーマン、ゴーヤを「なが~い」スコップを使って植えました。
「たくさん採れますように!」






アサガオとヒマワリ、コスモスの種をまきました。
「うまく芽が出るかなあ?」



5月27日(木)「わおー!!」コスモスとヒマワリ、アサガオの芽が出て大きくなってきました。


(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 西林)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |