Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【わんすてっぷ】お味噌汁の具は、しめじとワカメで決まりっ! 

     ブログをご覧の皆様、こんにちは!
     梅雨なのに、夏が来たように暑いですね…熱中症にお気をつけください!

     さて、熱中症予防には“お味噌汁”もいいようですね!
     「味噌には電解質の中でも重要なナトリウムイオンが豊富に含まれており、味噌汁として飲めば、水分摂取も同時にできます。さらに、発酵食品である味噌は、腸内環境を改善し、夏便秘や夏バテを予防する効果も期待できる」(日経Gooday記事より引用)とのこと!

     ということでできました、わんすてっぷ特製お味噌汁♫
     創作活動の時間に作った貼り絵のお味噌汁です。
                  210616-1.png
     好きなお味噌汁の具は、しめじワカメとのことで、ペタペタと貼って作りました。(人参もオススメとのことで、少量の人参も入れました)お箸を貼るとぐっと雰囲気が出ました!!これで元気モリモリ!
    みなさんの好きな具は何でしょうか。

     お味噌汁を飲んで、熱中症予防しましょう!



     最後に、こちらはあじさいの貼り絵です。
     折り紙を爽快にちぎって貼って、カタツムリを乗せました。ジメジメする梅雨もアジサイを見ると、「あ、雨もたまにはいいか…」と心が和みますね。

     あじさいの花言葉が花の色で異なることを初めて知りました。興味深い!
         210616-2.png 210616-5.png


     (わんすてっぷ 鈴木)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --