大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】コリンピック in ワーク準備!
2021/10/12 09:02:12 Tue.
日本中が2020東京オリンピック・パラリンピックで盛り上がりましたね!
ワーク1階でもお昼休み中はみなさんオリンピック・パラリンピックのハイライトを見て盛り上がっていました。
皆さんが楽しそうに見ていたオリンピックをやってみようと思い、9月にオリンピックならぬ「コリンピック」を実施しました。
ちなみに大会名の由来ですが、オリンピックのように沢山の競技はなく5種類の競技しかなかったのでコリンピックと言う名前に決まりました。
このブログでは準備の様子を見て頂こうと思います。
27名の利用者の皆さんを2チームに分け、チームごとで利用者さんと職員が一緒に国名と国旗のデザインを決めて頂きました。

国旗が完成した後は作業室内を盛り上げる為自分たちが作った国旗を壁に張り付けたり、応援道具を作りました。


各チーム手持ちの旗を作ったり、大きな応援ボードを作成されました!
万国旗なども作り皆さんのご協力でワークセンターの1階作業室はコリンピック競技場に!とても賑やかな雰囲気に変わりました!
これでコリンピックを開催するための準備が整いました!
次回のブログではコリンピックで行った競技の様子やどっちの国が勝ったのか
報告させていただきます!
お楽しみに!
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 篠永)
ワーク1階でもお昼休み中はみなさんオリンピック・パラリンピックのハイライトを見て盛り上がっていました。
皆さんが楽しそうに見ていたオリンピックをやってみようと思い、9月にオリンピックならぬ「コリンピック」を実施しました。
ちなみに大会名の由来ですが、オリンピックのように沢山の競技はなく5種類の競技しかなかったのでコリンピックと言う名前に決まりました。
このブログでは準備の様子を見て頂こうと思います。
27名の利用者の皆さんを2チームに分け、チームごとで利用者さんと職員が一緒に国名と国旗のデザインを決めて頂きました。


国旗が完成した後は作業室内を盛り上げる為自分たちが作った国旗を壁に張り付けたり、応援道具を作りました。




各チーム手持ちの旗を作ったり、大きな応援ボードを作成されました!
万国旗なども作り皆さんのご協力でワークセンターの1階作業室はコリンピック競技場に!とても賑やかな雰囲気に変わりました!
これでコリンピックを開催するための準備が整いました!
次回のブログではコリンピックで行った競技の様子やどっちの国が勝ったのか
報告させていただきます!
お楽しみに!
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 篠永)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |