大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【わんすてっぷ】2022年 年始行事
2022/01/24 16:39:29 Mon.
ブログをご覧の皆様
本年も宜しくお願いいたします。
昨年はコロナの影響で外出もままならぬ状態でしたがコロナ流行の合間を縫って初詣へ行って参りました。
今回は箕面市の宝生山 帝釈寺へ詣でました。皆さんの楽しそうな笑顔をご覧ください。
そして本年最初の行事として書初めも行いましたので併せてご覧ください。
まずは『書初め』から

集中!集中! 何を書こうかな♪

達筆でうどんと書きました からあげ食べたい…

好きな歌手や食べたい物、お願い等 思い思いに一生懸命書かれました。
初詣は『初詣号』に乗って

手作り初詣号のヘッドマークを付けたバスに乗って出発(^^)
(走行中はマークを車内に展示しました)

立派な山門に大きな門松 綺麗に飾られた美しい本堂

まずはお参り お参りして来ましたの報告

ベンチに座って本堂を見ながら休憩 お茶を飲みながらゆっくり

本堂をバックにパチリ 楽しかった~を表現

手で触れてお参りする ふれ愛観音様 撫でてお参りしました

納経所でお買い物お土産何にしようかな 帰りの初詣号 皆さん楽しめたようです。
今回は偶然誰もお参りされていない時に初詣が出来、皆さんも自由に歩かれゆっくり休憩しながら楽しまれた様子でした。
まだまだ猛威を奮っているコロナですが、今年こそは収束して気兼ねなくお出掛けが出来ますように!
(わんすてっぷ 杉本)
本年も宜しくお願いいたします。
昨年はコロナの影響で外出もままならぬ状態でしたがコロナ流行の合間を縫って初詣へ行って参りました。
今回は箕面市の宝生山 帝釈寺へ詣でました。皆さんの楽しそうな笑顔をご覧ください。
そして本年最初の行事として書初めも行いましたので併せてご覧ください。
まずは『書初め』から


集中!集中! 何を書こうかな♪


達筆でうどんと書きました からあげ食べたい…


好きな歌手や食べたい物、お願い等 思い思いに一生懸命書かれました。
初詣は『初詣号』に乗って

手作り初詣号のヘッドマークを付けたバスに乗って出発(^^)
(走行中はマークを車内に展示しました)


立派な山門に大きな門松 綺麗に飾られた美しい本堂


まずはお参り お参りして来ましたの報告


ベンチに座って本堂を見ながら休憩 お茶を飲みながらゆっくり


本堂をバックにパチリ 楽しかった~を表現


手で触れてお参りする ふれ愛観音様 撫でてお参りしました


納経所でお買い物お土産何にしようかな 帰りの初詣号 皆さん楽しめたようです。
今回は偶然誰もお参りされていない時に初詣が出来、皆さんも自由に歩かれゆっくり休憩しながら楽しまれた様子でした。
まだまだ猛威を奮っているコロナですが、今年こそは収束して気兼ねなくお出掛けが出来ますように!
(わんすてっぷ 杉本)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |