Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    定期PCR検査から抗原キット定期検査へ移行 


     5月8日より、新型コロナウイルス感染症の扱いが2類相当から5類へと変更されました。

     それに伴い、これまで大阪府の方針に基づき、あかつき福祉会が運営する通所施設に所属する職員は毎週1回「定期PCR検査」を受検してきました(保健所に提出)が、今週からは抗原キットが配布されて職員自ら検査を実施する「抗原キット定期検査」へ変更となりました。

     【大阪府ホームページ】 https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/kougen_kensa.html

     PCR検査は検査容器に唾液を吐き出す方式でしたが、抗原キットでの検査では鼻腔ぬぐい方式となり、また実施頻度もこれまでの週1回から3日に1回実施へと変更となっています。

                  20230516_55555.png

     5類に変更となっても、施設での感染対策はなかなか気を緩めることが出来ない状況が続いていきます。


    (法人本部 福田)

    カテゴリ: 活動紹介

    Trackback: --   コメント: --