Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【支援センター】コムス(超小型電気自動車)の乗り心地レポート! 

     ブログをご覧の皆様、こんにちは!
     朝はまだ肌寒い日もあり、着るものの選択に悩みますね。

     さて、今回は、昨年度に購入した超!超小型電気自動車の乗り心地をレポートします!
     箕面市内でこのコムスを見かけたことはありますでしょうか?

     既にいろんな職員が乗っているのですが、実は、私、コムスに初めて乗るのです。

     鍵も鍵穴も車と同じですが、鍵を回しても、ガソリン車のようにブロロロロロロロとは言いません。
     静かです。
                  230518-1.png 

     エンジンはかかっているのか?
     恐る恐るシフトレバーをD(ドライブ)に入れます。

     何も変わらない。
     またまた恐る恐るアクセルを踏みます。

     動かない。

     「もっと踏まないと!」

     フン!と踏みましたら、動き出しました!
     思っているより踏まないと走り出しません。
                  230518-2.png
                            お~~~~
                          慣れるとスイスイー


    ただ、バックは後ろが見にくいため、再び恐る恐る。
    駐車完了!
                  230518-3.png


    次は、充電の準備!
    充電コード(座席下に収納ボックスがあります)は、少し太めですが、取り扱いに困る形ではありません。そのコードをハンドル下にある差し込み口へ!
     230518-4.png 230518-5.png 

     あとはそのコードの反対側をアース付きコンセントに差し込むだけ!簡単!
                  230518-6.png


    ちなみに収納力は抜群!二段式でたくさん入ります♪
     230518-7.png 230518-8.png

     箕面市内でこのコムスを見かけたら、いいことがあるかもしれませんよ🎵

     地球に優しいコムスは、今日も職員を乗せて走ります!


     (地域生活総合支援センター 鈴木)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --