大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
放課後教室 夏物語!!
2014/09/04 19:25:43 Thu.



ささゆり園 放課後教室です!!
セミが鳴く夏真っ盛り、夏休みも折り返し地点が見えはじめた8月上旬に、今年も「涼」を求めて、京都府は亀岡にある「亀岡運動公園プール」略して「亀プー」へ園外活動で行ってきました。
今年の夏は雨が多く、台風が接近中のため、週間天気予報では雨マークが並ぶ嫌~な予報でしたが、皆さまの日頃の行いがよいのでしょうか、それとも「晴れ男」「晴れ女」の方のパワーでしょうか、見事に4日間とも天候に恵まれ、初日以外は晴天で水温も調度良く、「涼」を求め亀岡まで足を運んだ甲斐がありました。




さぁ!!Lets Goプール!!へといきたい気持ちを抑え、まずはお腹を満たしてからのお楽しみとなりました。
出発前にレストランのメニューから「自己選択・自己決定」されたり、忘れ物や金銭などの「自己管理」もされました。
恐怖心を乗り越え「ウォータースライダー」に初挑戦される方や、「滑り台」を楽しみにされている方など、それぞれ思いは違いますが、心待ちにしていた「亀プー」へ、いざ出陣です!!




「ウォータースライダー」は、やはり人気があり行列ができていました。
「行列に並ぶ」、「順番を待つ」など楽しみの中で社会性を身に付ける場としても良かったです。
いの一番に行かれた方や、初挑戦なので階段を上る途中に、怖くて諦めそうになりながらも滑った方など、恐怖心を乗り越えチャレンジされました!!滑った直後に感想を伺うと、「おもしろかった~」と達成感を味わっておられました。






「流れるプール」では、黙々と息継ぎの練習をされる方や、水の流れに乗って泳いだり、みなさん思う存分に「水」と触れ合い楽しんでおられました。
職員も、”水の流れに乗り”ながら”運動不足解消”にからだを動かしていました。ずる~いとの声が聞こえそうですが。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他にも「滑り台」や「波のプール」などで「水」と触れ合い、心身ともに「夏」そして「涼」を感じて頂きました。「水」との触れ合い方や感じ方は人それぞれに違い、個性をだせる自己表現の場所、社会性を身につける場所として「プール」は最良、最適だったと感じました。
楽しい時間もあっという間に終わりに近づき、滞在時間約2時間半も、一瞬に感じました。皆さまにとって、この「園外活動」が「夏」の想い出のひとつとして刻まれることを願っております。
(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 放課後教室 横山)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |