Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【法人本部】第2回正規職員研修会を行いました 

     平成28年10月30日(日)、終日、けあ人材アカデミーの垣内イスズ先生にお越しいただきまして、
    正規職員研修を実施しました。
                  (けあ人材アカデミー:http://care-ja.com/gaiyo.html
        100無題  101無題

    ※正規職員研修会…「コミュニケーション」を主テーマとして、全正規職員が上司・部下関係なく忌憚の
              ない意見を交わし、現状の課題、今後の取り組みを共有していくために、平成27年
              度より半年に1回くらいのペースで実施している研修会。


     垣内先生はパナソニック系列の老人ホーム施設長経験もあり、福祉業界で働く職員向けの研修を多数担当されていて、
    垣内先生には第1回正規職員研修会(平成28年2月実施)に引き続いてお越しいただき、今回は以下のテーマでの
    研修を実施していただきました。
    (1)管理職・リーダーとしての自己診断
    (2)自己の目標を設定し、具体的な実施内容を明確にする
    (3)メンタルヘルスケア
    (4)管理職・リーダーとして、今後取り組みたいことは?

     今回は、第1回の時よりも個人ワーク・グループワークの時間も長めで、職員間で意見交換する時間も多くあり、
    垣内先生からの話とともに、職員間でのグループワークを通して、新たな気付きが多数ありました。
        無題  103無題

    個人的に、1日の研修会で通じて印象に残っているキーワードは、
        ●性格を知る自己診断
        ●自己革新計画
        ●あかつき福祉会の値打ち(価値)
    の3つです。
     キーワードそれぞれの詳細については企業秘密(笑)ですが、研修会で学んだ知識や気付き、皆で共有した目標を
    正規職員全員で少しでも前に進めていきたいと思います。

    (法人本部(総務課) 福田)

    カテゴリ: 職員研修

    Trackback: --   コメント: --