Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【ささゆり園】企業見学させていただきました!第9弾!!「おとうふ工房ちまちま」さん 

     ‎2017年7月12日(水)、ささゆり園の利用者さん2名で、阪急桜井市場内にあるお豆腐屋さん「おとうふ工房ちまちま」さんを見学してきました。‎

      H290719-01.jpg   H290719-02.jpg
      H290719-03.jpg      H290719-04.jpg
      H290719-05.jpg

     国道171号線沿いにある桜井市場の入口から昭和のノスタルジックな雰囲気が漂うアーケードの中を進んでいきます。
     精肉店、クリーニング店のほか、カフェなんかもあります。‎

      H290719-06.jpg    H290719-07.jpg

     アーケードの中程、「おとうふ工房ちまちま」さんに到着! 
     代表の永田千砂さん(写真右/‎永田さんは以前、小泉祥一さんが代表を務める豊能障害者労働センターで13年間、お仕事されていたとのことです)が約5年前、創業50年の老舗「池内豆腐店」へ修業入り。
     豆腐‎づくりを学ばれて約1年半前に事業を引き継いで、「おとうふ工房ちまちま」として、新た‎なスタートを切ったとのことです。‎

      H290719-08.jpg    H290719-09.jpg
      H290719-10.jpg

     ‎「ゆずとうふ」といった、箕面らしい商品も。
     店売りと卸売りをされており、箕面市内の飲食店ほか、箕面および豊中の支援学校、豊中市内の保育所にも卸されているそうです。‎

      H290719-11.jpg    H290719-12.jpg
        H290719-13.jpg          H290719-14.jpg

     店先での作業見学に加えて、作業場の奥まで入らせて頂きました。
     パッケージングされた豆腐が大鍋から汲み上げられ、次々にケースに並んでいきます。
     普段はなかなか見ることのない光景に、利用者さんも興味津々です。‎
     現在は5名のスタッフで頑張っておられ、うち2名が障害のある方ですが、「障害のある人・生きづらさを抱える人と、ともに働く場ではありますが、支援者と利用者という関係ではなく5名全員が同じポジションでやってます!」と永田さん。‎
     これぞ、真のソーシャルインクルージョンだと感じさせられました!‎
     ちなみに、永田さんはお豆腐屋さん経営に先行して「ちまちま工房」を立ち上げて、デザインやイラスト制作などのDTP事業もされています。‎

       H290719-15.jpg    H290719-17.jpg

     最後にはなんと、お土産もいただきました。
     お忙しいところ、いろいろお話しを聞かせていただき、ありがとうございました!‎
     お土産のお豆腐は、ささゆり園の給食で冷や奴にして、みんなで賞味させていただきました。
    ‎ とても美味しかったです。
     ご馳走さまでした!‎

       H290719-18.jpg    H290719-19.jpg 
       H290719-20.jpg    H290719-21.jpg

    ‎(ささゆり園 中野)‎

    カテゴリ: 未分類

    Trackback: --   コメント: --