大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】レインボーチーム所外活動の様子(ひらかたパーク)
2017/12/04 16:10:55 Mon.
レインボーチームの秋の所外活動は、いくつかの候補地の中から、利用者さん自身に行きたいところを選んでもらいました。結果としてひらかたパークを選んだ方が多く、支援体制なども考慮して、3つのグループに分かれて行くことになりました。今回はその中の最後の一つをご紹介します。


ひらパーに入ると、まずはキャラクターと記念撮影。そして、先にお土産を買うというチョイスをされました。

先に買っておけばお金の心配は減りますね。「なるほど!」と感心しました。
その後は二手に分かれて乗り物を楽しみました。



観覧車やトロッコ、顔出し、100円玉で動く乗り物など、思い思いに楽しまれていました。
昼食はレストランで。好きなものを悩まず即決されていました。

食べ終わったら自分でお金を払い、最後はメニューの前で記念撮影!

さて、残った時間何に乗りましょうか…と考えていたら、午前中にも乗ったおばけ屋敷にもう一度行きたい!という強い要望があり、本日二度目の乗車となりました。

トロッコに乗って回るタイプで、中の様子は撮影できませんでしたが、お二人とも怖がる・・・、のではなく大いに楽しまれ盛り上がりました!

帰りの車中のこの笑顔。支援者として嬉しい瞬間です。
次はどこへ行こうか、またみんなで考えたいと思います。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 小林)




ひらパーに入ると、まずはキャラクターと記念撮影。そして、先にお土産を買うというチョイスをされました。


先に買っておけばお金の心配は減りますね。「なるほど!」と感心しました。
その後は二手に分かれて乗り物を楽しみました。






観覧車やトロッコ、顔出し、100円玉で動く乗り物など、思い思いに楽しまれていました。
昼食はレストランで。好きなものを悩まず即決されていました。


食べ終わったら自分でお金を払い、最後はメニューの前で記念撮影!



さて、残った時間何に乗りましょうか…と考えていたら、午前中にも乗ったおばけ屋敷にもう一度行きたい!という強い要望があり、本日二度目の乗車となりました。


トロッコに乗って回るタイプで、中の様子は撮影できませんでしたが、お二人とも怖がる・・・、のではなく大いに楽しまれ盛り上がりました!

帰りの車中のこの笑顔。支援者として嬉しい瞬間です。
次はどこへ行こうか、またみんなで考えたいと思います。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 小林)
カテゴリ: 活動紹介
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |