Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【ささゆり園】(株)光洋「大阪マラソン”クリーンUP”作戦」に参加してきました!! 

     箕面市立障害者福祉センターささゆり園(生活介護)では、「黄色いレシートキャンペーン」でお世話になっている(株)光洋さんからお誘いいただき、11月19日(日)に「大阪マラソン”クリーンUP”作戦」に参加してきました。「大阪マラソン”クリーンUP”作戦」とは、大阪マラソンで来阪されるマラソン参加者や関係者、観客の皆様を「きれいなまち」でお迎えしようとの趣旨で、大阪マラソンの開催1週間前から美しいまちづくりのため、公共スペースを清掃する取り組みです。清掃活動自体は平成10年度からはじまっており、大阪マラソンとのタイアップは平成23年度からだそうです。ちなみに(株)光洋さんは創業40周年を迎えた5年前から毎年継続して参加されているそうです!

     当日は寒さを心配していましたが、まさに清掃日和の快晴で日差しは暑いぐらいでした。玉造の真田山公園会館前で受付を済ませ、ゴミ袋、トング、軍手、たすきなどの清掃グッズを受け取り、各班に分かれます。集合場所にはたくさんの参加者が集まっていました。
         H291211-1.jpg  H291211-2.jpg

     いよいよ清掃開始!真田山公園から大阪城公園まで歩きながらゴミを拾っていきます。はじめはなかなかゴミが落ちておらず、「大阪の町も結構きれいですね」と話していたのですが、自動販売機の周辺やコインパーキング、道路脇の植え込みの中には大量のゴミが・・・。ゴミが集まる場所を見ていると人の動きと心理がよく分かります。我々も他の参加者に負けじとどんどん拾っていきます。今回拾ったゴミで一番多かったのは、たばこの吸い殻でした。喫煙者の皆さま、もっとマナーは守りましょう!
         H291211-3.jpg  H291211-5.jpg
         H291211-4.jpg  H291211-6.jpg
     
     たくさんのゴミを拾い終え、ようやく大阪城公園に到着し、一休みしていると環境○×クイズが始まりました!最後まで残った5名には景品がもらえるとのことなので、俄然やる気が出ます。しかし結果は2問目で不正解!あっという間に脱落です・・・いかに我々が環境に関して無知であるかが分かります。来年までにはもっと環境のことを勉強して、リベンジするとみんなで誓いました。
         H291211-7.jpg  H291211-8.jpg

     すっかり町はきれいになり、11月26日(日)に開催された大阪マラソンはきっと気持ちよく迎えられたのではないでしょうか。少なくとも掃除をした我々はとても気持ちの良い気分になりました。そして、一仕事終えた後のコーヒーはいつもよりも特においしく感じました。
     (株)光洋さんには「黄色いレシートキャンペーン」でいつもご寄付をいただいてばかりでしたので、今回のお誘いで一緒に社会貢献活動ができたこと、とてもうれしく思います。本当にありがとうございました!
            H291211-9.jpg

    (ささゆり園 小山)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --