Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【支援センター】ヘルパーステーション「ウイズ」 in 神戸 

     ヘルパーステーション「ウイズ」から移動支援の様子をご案内します。

     この日は神戸・南京町で食べ歩きをしたい!というご希望です。
     明け方まで降っていた雨も出発時には上がり、晴天のお出かけとなりました。
     「行ってきま~す」とお母様に手を振り元気に出発。
     晴天とは言っても11月、寒い朝です。それでも笑顔でぐんぐん歩かれます。
     駅に着いた頃には上着もいらない程の暖かさ。歩くことの大切さを改めて感じました。

     食べたいもの、行きたい店の写真を切り貼りしてご自分で作ったガイドブックをヘルパーに見せながら「フカヒレと、小龍包と、豚まんと、」・・・食べたいものがいっぱいです。

     南京町に到着。お昼まではまだまだ時間があるのに、既に各店舗には長い行列。

     するとひとつの看板を指さして「ラーメン食べる!」と目がキラキラ。
       H291220-15.jpgH291220-2.jpg
     この辺りは量が少なめで安いテイクアウトの店が多く、ここもその一つ。
     看板には『ふかひれラーメン』の文字も!
     早速「何にします?」と一緒にメニューを確認。
     すると「コーンラーメン!!」と・・・
     え?『ふかひれ』は??
     確かに見た目はコーンラーメンのほうがおいしそうかもしれません。

     H291220-3.jpg
     ラーメンは安くて量も少なかったので、その隣にある小龍包屋さんへ移動。
     H291220-5.jpg
     これまた量が少なめでまだまだお腹に余裕があります。

     と、そこに≪豚饅サミット≫の看板。
     南京町にある有名店舗の豚まんを少量ずつパックにしているのだそうです。ラッキー☆
          H291220-6.jpg  H291220-7.jpg

     お腹もいっぱいになってきたところで、どんどん混雑し続ける南京町をあとにハーバーランドを目指します。
     ポートタワーが見えてきました。
               H291220-8.jpg  H291220-9.jpg

     午後になり厚い雲が出始めましたが、気温はまずまずです。
     海が見える場所に座り休憩。
      H291220-10.jpg

     これから神戸モザイクへ。昔はここに小さな遊園地がありましたが、今では観覧車だけが残っているようです。
      H291220-11.jpg
     
    帰りの電車内では少しウトウト。たくさん食べて、たくさん歩いて。
    楽しい休日を過ごされたご様子。お疲れ様でした。


    (地域生活総合支援センター ヘルパーステーション「ウイズ」 渡辺)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --