大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【支援センター】新年度になりました♪
2018/04/03 17:31:24 Tue.
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
新年度が始まりましたね!
入学・進級・就職等々された方、おめでとうございます!!

今年の桜は、例年より早く咲きましたが、昨年の秋冬に続いた悪天候を乗り越えて咲いたと思うとまたいつもよりキレイに見えますね♪
あかつき福祉会の桜もキレイに咲きました。

さて、みなさん、春に咲くチューリップの花言葉をご存じですか?
チューリップの花言葉は、
“思いやり”
今年は、ショートステイ室前に100を越えるチューリップを植えました。4月2日の時点で1種類しか咲いていませんが、これからどんどん咲く予定ですので、ショートステイ室にいらした際は、花壇を見ていってください!
職員一人ひとりの“思いやり”と共に“このまちで自分らしく暮らしたい”という理念を掲げて、日々邁進して参ります。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。(瀬川拠点スタッフ一同)
(地域生活総合支援センター 鈴木裕美子)
新年度が始まりましたね!
入学・進級・就職等々された方、おめでとうございます!!
![]() | 月並みですが、春は、別れと出会いの季節。 寂しくなったり、ワクワクしたり… そんな季節に、我ら地域生活総合支援センターも新しい仲間を2名迎えました♪ (左)高尾佑哉 (右)杉本久雄 です。 どうぞよろしくお願いします!! |


今年の桜は、例年より早く咲きましたが、昨年の秋冬に続いた悪天候を乗り越えて咲いたと思うとまたいつもよりキレイに見えますね♪
あかつき福祉会の桜もキレイに咲きました。


さて、みなさん、春に咲くチューリップの花言葉をご存じですか?
チューリップの花言葉は、
“思いやり”
今年は、ショートステイ室前に100を越えるチューリップを植えました。4月2日の時点で1種類しか咲いていませんが、これからどんどん咲く予定ですので、ショートステイ室にいらした際は、花壇を見ていってください!
職員一人ひとりの“思いやり”と共に“このまちで自分らしく暮らしたい”という理念を掲げて、日々邁進して参ります。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。(瀬川拠点スタッフ一同)
(地域生活総合支援センター 鈴木裕美子)
カテゴリ: 未分類
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |