大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】運転職員・添乗職員向けの研修会を実施しました
2018/07/24 17:45:16 Tue.
あかつき福祉会の日中サービス(生活介護等)を利用されている利用者さんの大半は「送迎サービス」を利用されており、その数は100名以上となっています。
そのため、送迎に掛かる運転職員・添乗職員も多数勤務しております。
基本的には送迎時だけの勤務ですが、利用者さんにとっては、「支援者」の一員に変わりはありません。
そこでこの度、この運転職員・添乗職員を対象に、改めて、当法人の理念や障害者虐待防止の取り組み状況、当法人の苦情解決の仕組みなどについての研修会を実施しました。(7月20日実施/参加者=19名)


また、これとは別に毎月1回「運転手・添乗員ミーティング」を開催し、利用者さんにとって、より安全で快適な送迎に繋がるよう、送迎中の利用者さんにどのように対応すればよいのかなどについても話し合っています。

これからまだまだ超暑い日が続くようです。この暑さでボーッとしがちになりますので、車を運転する際には、気を引き締めて「安全運転」に努めましょう!!
あ~ でもこう暑い日が続くと、涼しい「秋」が待ち遠しいですね。
(あかつき園・ワークセンターささゆり 亀谷)
そのため、送迎に掛かる運転職員・添乗職員も多数勤務しております。
基本的には送迎時だけの勤務ですが、利用者さんにとっては、「支援者」の一員に変わりはありません。
そこでこの度、この運転職員・添乗職員を対象に、改めて、当法人の理念や障害者虐待防止の取り組み状況、当法人の苦情解決の仕組みなどについての研修会を実施しました。(7月20日実施/参加者=19名)


また、これとは別に毎月1回「運転手・添乗員ミーティング」を開催し、利用者さんにとって、より安全で快適な送迎に繋がるよう、送迎中の利用者さんにどのように対応すればよいのかなどについても話し合っています。

これからまだまだ超暑い日が続くようです。この暑さでボーッとしがちになりますので、車を運転する際には、気を引き締めて「安全運転」に努めましょう!!
あ~ でもこう暑い日が続くと、涼しい「秋」が待ち遠しいですね。
(あかつき園・ワークセンターささゆり 亀谷)
カテゴリ: 職員研修
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |