大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】就労継続支援B型 秋の所外活動(味夢の里)
2018/11/13 10:39:58 Tue.
秋の所外活動シーズン、今回は就労継続支援事業B型のメンバーが京丹波の道の駅「味夢の里(あじむのさと)」へ出かけたときの様子をご紹介します。
春の所外活動では、残念ながら一名欠席の方がいらっしゃいましたが、今回は無事全員参加で行くことが出来ました。マイクロバスに乗って出発です!


当日は天気も良く、行きの車内では持参のカメラでモノレールや車を撮る方もいらっしゃいました。そしてマイクロバスは京都縦貫道を走り、11:30頃到着しました。
みなさんお腹が空いていたようで、まずは昼食を取ることにしました。レストランやフードコート、オープンカフェなどがあり、一人一人行きたいところを選んで、3ヵ所に別れて食事をしました。



丹波ポークのロースカツや黒豆の入った天ぷら、でっかいわらじカツカレーや手羽先などをそれぞれ選んで、ゆったりした雰囲気の中で楽しまれていました。



食後は周辺を歩いて写真を撮ったり、お土産をじっくり吟味したり。ご家族のために黒枝豆やクッキーを購入される方もいらっしゃいました。

最後は記念撮影!穏やかな秋の日の一日を、楽しく過ごしました。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 小林)
春の所外活動では、残念ながら一名欠席の方がいらっしゃいましたが、今回は無事全員参加で行くことが出来ました。マイクロバスに乗って出発です!




当日は天気も良く、行きの車内では持参のカメラでモノレールや車を撮る方もいらっしゃいました。そしてマイクロバスは京都縦貫道を走り、11:30頃到着しました。
みなさんお腹が空いていたようで、まずは昼食を取ることにしました。レストランやフードコート、オープンカフェなどがあり、一人一人行きたいところを選んで、3ヵ所に別れて食事をしました。










丹波ポークのロースカツや黒豆の入った天ぷら、でっかいわらじカツカレーや手羽先などをそれぞれ選んで、ゆったりした雰囲気の中で楽しまれていました。








食後は周辺を歩いて写真を撮ったり、お土産をじっくり吟味したり。ご家族のために黒枝豆やクッキーを購入される方もいらっしゃいました。

最後は記念撮影!穏やかな秋の日の一日を、楽しく過ごしました。
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 小林)
カテゴリ: 活動紹介
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |