Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【ささゆり園】日帰り旅行 in 「滋賀県立琵琶湖博物館」 

     今年も箕面市立障害者福祉センターささゆり園で実施している、日帰り&宿泊旅行のシーズン到来!! トップバッターとして、ウイングチームが9/22(土)に日帰りで琵琶湖畔に位置する「滋賀県立琵琶湖博物館」へ行ってきました。
    H301119-1.jpg H301119-2.jpg H301119-3.jpg
          H301119-4.jpg H301119-5.jpg
     箕面から約1時間20分。琵琶湖の美しい眺めが広がる湖岸道路のドライブを楽しんで、「湖と人間」をテーマにした現地に到着。私たち近畿圏内の人間の大切な水源でもある琵琶湖の魅力を探るべく、館内を巡ってきました。

     館内見学の前に、まずはランチタイム!今回は食事や休憩に利用できる部屋を事前予約して、お弁当をケータリングで届けてもらいました。近江牛の焼き肉・すき焼きなど、滋賀県のご当地グルメを賞味しました。医療的ケアのある利用者さんもいらっしゃるので、広い部屋を貸し切りでゆっくり使用できたのは安心でした。
          H301119-7.jpg H301119-8.jpg
          H301119-6.jpg H301119-9.jpg

     食事及び休憩を終えて、いざ見学スタート!今回は琵琶湖の自然を体感するのにぴったりな水族展示室をメインに回りました。ビワマスやコイ・フナなど琵琶湖に棲む淡水魚が悠々と泳ぐトンネル水槽では、水中散歩の気分を満喫。神秘的なムードに、皆さんウットリした様子。
          H301119-10.jpg H301119-11.jpg
          H301119-12.jpg H301119-13.jpg

     トンネル水槽のほかにも、琵琶湖の地形を再現して生態系を紹介するコーナーがズラリ!自然光が差し込む水槽や、魚たちが岩の周りをトルネードしている水槽を見ていると、なんだかワクワクしてきます。
          H301119-14.jpg H301119-15.jpg
          H301119-16.jpg H301119-17.jpg

     ふれあい体験室で、ザリガニにタッチ!
          H301119-18.jpg H301119-19.jpg

     「湖」にちなんで、ロシアにある世界を代表する古代湖「バイカル湖」に棲むアザラシも展示されています。
                    H301119-20.jpg

     何やら、おいしそうな料理が!と思いきや、作り物です。鮎をはじめ湖魚を使った郷土料理が、リアルに再現されていました。その隣りには、滋賀の名物「ふなずし」のにおいを体験するコーナーも。どんなにおいか気になる方は、実際に試してください(笑)
          H301119-21.jpg H301119-22.jpg

     水族展示室のほかにも太古の滋賀県の地質や、湖上交通など歴史・文化を紹介している展示室など、まさに見どころ満載。予定していた時間内では回りきれないぐらいです…。
          H301119-23.jpg H301119-24.jpg

     最後は、やっぱりお土産!お菓子に記念になるキーホルダーなどなど…みなさん、じっくり選んで購入されました。
          H301119-25.jpg H301119-26.jpg

     今回、見学した滋賀県立琵琶湖博物館は館内にいながらにして、琵琶湖の雄大な自然を“体感”すると同時に、自然の大切さを再認識できました。
     日中活動でも近隣の自然や季節を楽しむ散策などに出かけることも多いですが、ふだんと違った雰囲気での自然の感じ方や、琵琶湖ならではの生き物を見ることができたのは、貴重な体験になったのではないでしょうか?
     また食事や休憩に利用できる部屋をお貸ししてくれる等、ゆとりをもって楽しめる日帰り旅行のためにご協力いただいた滋賀県立琵琶湖博物館様、ありがとうございました!
            H301119-27.jpg

    (箕面市立障害者福祉センターささゆり園 中野)

    カテゴリ: 活動紹介

    Trackback: --   コメント: --