大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】「平成30年度大阪府障がい者週間知事表彰」を受けました
2018/12/04 11:28:22 Tue.

みなさん「障害者週間」をご存じですか?
「障害者週間」とは、国際障害者デーの12月3日から国連において障害者の権利に関する決議が採択された日である12月9日の間を指し、障害者基本法第9条で次のように定められています。
第9条 国民の間に広く基本原則に関する関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野
の活動に参加することを促進するため、障害者週間を設ける。
2 障害者週間は、12月3日から12月9日までの1週間とする。
3 国及び地方公共団体は、障害者の自立及び社会参加の支援等に関する活動を行う民間の団体等と相互に緊密な
連携協力を図りながら、障害者週間の趣旨にふさわしい事業を実施するよう努めなければならない。
以上の趣旨により大阪府では、
*障がい者福祉の推進に貢献された方
*自立してその社会参加への努力が他の規範となる方
に対して知事表彰を行っています。
そして、本日12月3日、大阪府庁において当福祉会の職員である瀧上さんが、『自立してその社会参加への努力が他の規範となる方』として平成30年度大阪府障がい者週間知事表彰を受けました。



瀧上さんは前列左から2番目


知事から賞状を受け取られた時には「ありがとうございます。頑張ります!」とおっしゃっていました。
瀧上さんは、箕面市障害者雇用支援センターでの訓練を経て、平成11年より当福祉会で厨房業務や施設営繕などに従事されています。この間、職場の同僚職員も共に働く仲間として支えながら日々の業務にあたってきましたので、同僚職員の喜びもひとしおです。
これからも、仕事はもちろん、充実した生活を送っていけるよう、当法人も一緒に歩んでいければと思います。

表彰式が終わって、大阪城をバックに記念写真
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 亀谷)
カテゴリ: ありがとうございます
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |