大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】レインボーチーム所外活動の様子 ~カップヌードルミュージアム~
2019/02/14 15:13:56 Thu.
所外活動で、10月31日(水)と11月7日(水)に『カップヌードルミュージアム』へ行ってきました。


カップヌードルといえば、安藤百福。安藤百福といえば・・・。
そう! 今、NHKの朝の連続テレビ小説で放送やってますね~『まんぷく』。
その影響力のすごいこと、すごいこと!
私も今までにプライベートやら仕事で何回か訪れているのですが、今回のように平日の昼間から大混雑は初めてでした。いやぁ~ビックリ!!さすがNHK!
その影響力はすさまじい。
学校の遠足はもちろんのこと、中国、韓国の修学旅行生、旅行客でひっきりなしに人波が続いていました。


さて、そんな中われわれレインボーチームのメンバーも多くの人波に負けじと楽しんできましたよ。
今回は予約が取れなくて、チキンラーメン作りはできませんでしたが、皆さん思い思いの絵柄とトッピングの具材を選んで世界に一つしかない、そう、たった一つだけのカップヌードルを作ってきました。
滞在時間は並んでいる時間の方が長いくらいでしたが、できあがった『マイカップヌードル』を首から提げて、皆さんとっても満足そうでした。





その後は、外食というお楽しみです。10月31日はガストで。11月7日はデニーズで皆さんそれぞれ舌鼓をうってきました。いつもの昼食とは違う雰囲気とそれぞれ注文したお好きなメニューにとても満足されていたようでした。


ご当地ラーメン、今度は食べてみようかな~
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 石田)




カップヌードルといえば、安藤百福。安藤百福といえば・・・。
そう! 今、NHKの朝の連続テレビ小説で放送やってますね~『まんぷく』。
その影響力のすごいこと、すごいこと!
私も今までにプライベートやら仕事で何回か訪れているのですが、今回のように平日の昼間から大混雑は初めてでした。いやぁ~ビックリ!!さすがNHK!
その影響力はすさまじい。
学校の遠足はもちろんのこと、中国、韓国の修学旅行生、旅行客でひっきりなしに人波が続いていました。






さて、そんな中われわれレインボーチームのメンバーも多くの人波に負けじと楽しんできましたよ。
今回は予約が取れなくて、チキンラーメン作りはできませんでしたが、皆さん思い思いの絵柄とトッピングの具材を選んで世界に一つしかない、そう、たった一つだけのカップヌードルを作ってきました。
滞在時間は並んでいる時間の方が長いくらいでしたが、できあがった『マイカップヌードル』を首から提げて、皆さんとっても満足そうでした。










その後は、外食というお楽しみです。10月31日はガストで。11月7日はデニーズで皆さんそれぞれ舌鼓をうってきました。いつもの昼食とは違う雰囲気とそれぞれ注文したお好きなメニューにとても満足されていたようでした。




ご当地ラーメン、今度は食べてみようかな~
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 石田)
カテゴリ: 活動紹介
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |