Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【支援センター】ヘルパーステーション ウイズ ~歯科通院の様子をご紹介~ 

     ブログをご覧の皆様、こんにちは。
     今回は「ヘルパーステーション ウイズ」より通院等介助の様子をご紹介させていただきます。

     主に「ヘルパーステーション ウイズ」では、グループホーム等で暮らす方々が居宅介護事業の通院等介助のサービスを利用し、健康を維持できるように定期的な通院のサポートを行っています。

     本日通院する方は、初めて通院介助等のサービスを利用し、約3年ぶりに歯科を受診されました。
     以前まで行っていた歯科は、皆様でもあるあるな「痛かった」等の理由で行かなくなったそうです。
     今回の通院するにあたり、ご本人とご家族に受診先についてご相談させていだき「箕面おとなこども歯科」へ通院する運びとなりました。
          191115-1.png 191115-2.png
               191115-3.png
          受付で、診察券の他に保険証と医療を提示し、名前が呼ばれるまで待機中となります。ドキドキ!!
              介助者は緊張を和らげようと話しかけましたが、とても落ち着いておられました。

               191115-4.png
                   予約をしていたので、名前もすぐに呼ばれ診察室へ移動~
                   バリアフリーな院内で、スムーズに移動されていました!

               191115-5.png
                 診察室へ入ると、白と木目調のデザインで安心感が生まれます!

               191115-6.png

                治療の前に歯科衛生士さんが、今回の治療内容をわかりやすく丁寧に
                     説明してくださったので安心されていました。

          191115-7.png 191115-8.png
                日々の歯磨きでは取れない歯石を、歯間ブラシ等で取り除いていきます。
             歯と歯の間に歯石が溜まり放っておくと、歯茎が炎症し歯周病の原因になるそうです!!

               191115-9.png
                ご本人の負担にならないようにと、ご本人のペースに合わせて治療を
               すすめてくださったので、最後まで安心して治療を受けておられました。

               191115-10.png
                  最後は医院長に、チェックをしていただき、治療が終了です。

               191115-11.png
            精算を待つ間、治療はどうでしたかと伺うと「すっきりした!」と話されていました!!

     「箕面おとなこども歯科」の医院長様。今回の写真撮影や使用目的等にご理解ご協力いただきありがとうございました。

     「ヘルパーステーション ウイズ」では、通院等介助サービスを利用し、健康を維持できるように定期的な通院のサポートを行っています。
     登録ヘルパーの方にも依頼して動いていただいていますが、まだまだ人材が足りていない状況ですので、通院の支援等にご興味がある方は、「あかつき福祉会 地域生活総合支援センター」(TEL:072-725-2179)までご連絡ください。よろしくお願いいたします。


     (地域生活総合支援センター 横山)

    カテゴリ: こんなことしました

    Trackback: --   コメント: --