大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【支援センター】グループホームで避難訓練をしました
2021/02/17 09:03:13 Wed.
みなさん、こんにちは!グループホーム担当の上田です。
まだまだ寒い日が続きますね。
さて、私たちは運営するすべてのグループホームで、年に2回の避難訓練を行っています。
一番避難が難しい状況…つまり、夜中にみなさんが寝静まった頃に火事が起こったことを想定して実施しています。
今回はその緊迫の様子をお伝えします!
「火事です!みなさん、玄関へ逃げてください!」
世話人の指示を聞いて、速やかに避難します。
口元をタオルでおおって、煙を吸わない対策もしっかりと!



消火訓練です。
消火器を向けて15秒カウントします。
今回の出火想定場所はキッチンです。

初期消火ができる時間はどれくらいか、みなさんご存じですか?
なんと・・・出火から1~2分だそうです。
木造家屋に至っては、全焼までたったの20分しかかからないそうです!!
いかに迅速な行動がとれるかが、命を守る分かれ目になるのです。
火事は恐ろしいですね・・・
火事などの災害を防ぐことが第一ですが、もしもの時に、大事な「命」を守れるように、訓練を繰り返し行っていきます。
(地域生活総合支援センター 上田)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |