Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【ささゆり園】節分イベント 


     今年は124年ぶりに2/2が節分の日でしたが、ささゆり園では2/3に節分イベントを行いました。
     節分の豆まきは、もともと中国から伝わってきた風習で季節の変わり目には邪気が生じると考えられており、その邪気を追い払う儀式として行われていたようです。

     今年はコロナ禍という事で、密を避ける為、前半と後半にチームを分けて行いました。
     皆で作った鬼のお面を空き缶に貼りボールを投げたり、転がしたりして鬼退治しました。
            210222-1.png 210222-2.png
            210222-3.png 210222-4.png
            210222-5.png 210222-6.png
                 210222-7.png 210222-8.png
                  210222-9.png
                        鬼に捕まってしまうーーーーーー👹


            210222-10.png 210222-11.png
                          「鬼は外~  福は内~」
                     どちらのチームもたくさん鬼を倒しました!やったー!

     
     最後は鬼役になった職員に新聞紙を丸めたボールを当てて、無事に今年も鬼を 追い払えました。
     コロナをはじめとするウイルスも一緒に追い払えたのではないでしょうか

     「コロナ外~  福は内~」ですね。

     一年の無病息災を願い、皆様が健康にお過ごし出来ますように!

     (箕面市立障害者福祉センターささゆり園 小北)

    カテゴリ: イベント

    Trackback: --   コメント: --