Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【ささゆり園】令和2年度「地域で生きる」障害者問題市民講座を開催しました 

     3月5日、ささゆり園にて令和2年度「地域で生きる」障害者問題市民講座を開催しました。

     当日は「わかりやすく学ぶ成年後見制度」をテーマに一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター大阪府支部の皆様に、ミニセミナーと寸劇にて「任意後見制度」「法定後見制度」について、笑いも交えて、わかりやすくご説明いただきました。
        210324-1.png 210324-2.png

     ちなみに、一般社団法人コスモス成年後見サポートセンターは、「成年後見制度」に取り組む行政書士の団体として、日本行政書士会連合会により、平成22年8月に設立されました。全国に42支部(令和2年7月31日現在)が設置されており、大阪においても平成23年8月1日に大阪府支部(通称:コスモスおおさか)が発足しました。

     参加された方からは、「寸劇は親しみやすく、難しいと思われる成年後見制度の理解にすごくよかった。」「手助けが必要な時の為に、この制度を知っておくことは大切だと思った。」などの声が聞かれました。
        210324-3.png 210324-4.png
     今回、特にミニセミナーと寸劇の2本立てであったため、「任意後見制度」と「法定後見制度」の違いについて等、理解を深めることができたと好評でした。

     最後に、障害福祉に携わる支援者として、知識や情報に繋がったことは勿論ですが、自身や家族の将来にも役立てることができると知り、「成年後見制度」をより身近に感じられた講座となりました。


     (箕面市立障害者福祉センターささゆり園 居川)

    カテゴリ: 講演会・セミナー

    Trackback: --   コメント: --