Admin   *   All archives

    大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報

    【法人本部】ICT導入モデル事業の内示をいただきました 


     当福祉会は「障害福祉サービス」に取り組む法人ですが、「高齢福祉サービス(介護保険)」では、令和3年度の報酬改定時に「科学的介護情報システム(LIFE)」と呼ばれる、科学的に効果が裏付けられた自立支援・重度化防止に資する質の高いサービス提供の推進を目的として、ケア記録の厚生労働省へのデータ提出とフィードバックの活用によるPDCAサイクル・ケアの取り組みが進められています。
     そのため、「高齢福祉サービス」に取り組む法人・事業所では、それらに対応し得る日々のケア記録データベース化の取り組みをどうするかが課題との話をお聞きすることがあります。

     (科学的介護情報システム(LIFE)… https://www.mhlw.go.jp/content/12301000/000753792.pdf

     当福祉会の運営する事業所でも、現時点では日々のご利用者の皆さんへのサービス提供記録は手書きがベースとなっており、これらを今後データベース化していくために、まずはシステム開発者の方と一緒に独自のExelベースでの簡易な記録システムを作成し、それを現場で共有・活用していくための取り組みを進めようとしています。
     
     この取り組みを進めていくためには、各現場にタブレットパソコンを配備していくなどの費用負担が多額に発生することもあり、昨年12月、このサービス提供記録のデータベース化の取り組みについて【障がい福祉分野のICT導入モデル事業】国庫補助の申請をあげておりました。

     その後、大阪府との事前協議を経て、1月31日付けにて厚生労働省より採択の内示をいただくことが出来ました!
     ありがとうございます!

                   内示

     今は、データベースづくりよりもデータベースを共有していくためのネットワーク環境づくりに苦慮していますが、モデル事業として採択もいただきましたので、数ヵ月後には現場で実運用していけるよう引き続き頑張って取り組んでいきたいと思います。


     (法人本部(総務課) 福田)

    カテゴリ: お知らせ

    Trackback: --   コメント: --