大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【あか・ワーク】ワーク1階 枝豆・トウモロコシ観察記録 Part1
2022/05/16 09:28:00 Mon.
今年は1階チームで枝豆とトウモロコシを植えました。
【4月13日】
今回は車イスが入ることができなかったため皆さんに見てもらいながら、職員が汗を流して種をたくさん蒔きました。
実はその一週間前には皆さんで雑草を抜き、土を持ってきて、耕す。食べ物を育てる大変さが少しわかった気がします。
【5月12日】
その種も順調に育ち…
枝豆 トウモロコシ

枝豆の成長が早いですね~~(^^) 15cmぐらいにはなったでしょうか。
トウモロコシはまだ芽が出始めたころですね。雑草が増えてきたのでトウモロコシと間違えないように慎重に抜いていきます(^^;)
ワークセンターでは新型コロナウイルス感染予防対策として現状調理活動を休止している為、収穫できればそのまま持ち帰っていただく予定にしています。
皆さん収穫できる日を今か今かと楽しみにされています(^^♪
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 中村友)
【4月13日】
今回は車イスが入ることができなかったため皆さんに見てもらいながら、職員が汗を流して種をたくさん蒔きました。
実はその一週間前には皆さんで雑草を抜き、土を持ってきて、耕す。食べ物を育てる大変さが少しわかった気がします。
【5月12日】
その種も順調に育ち…
枝豆 トウモロコシ


枝豆の成長が早いですね~~(^^) 15cmぐらいにはなったでしょうか。
トウモロコシはまだ芽が出始めたころですね。雑草が増えてきたのでトウモロコシと間違えないように慎重に抜いていきます(^^;)
ワークセンターでは新型コロナウイルス感染予防対策として現状調理活動を休止している為、収穫できればそのまま持ち帰っていただく予定にしています。
皆さん収穫できる日を今か今かと楽しみにされています(^^♪
(箕面市立あかつき園・ワークセンターささゆり 中村友)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |