大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
3/8 映画「普通に生きる~自立をめざして~」上映会! 音声解説付上映会を実施します!
2013/02/07 12:50:41 Thu.
去る1月23日付でご案内いたしました平成24年度「地域で生きる」障害者問題市民講座、映画「普通に生きる~自立をめざして~」上映会につきまして、視覚障害のある市民の方から「音声解説はありませんか?」というご質問がありました。
そこで、急遽、この映画を制作された「マザーバード」映像事業部の梨木さま、また質問された障害当事者の方から紹介いただきました音声解説を制作されている(社福)日本ライトハウス 情報文化センターご担当者の工藤さまに相談させていただきましたところ、音声解説の作成には試験上映を含め、通常3ヶ月程度かかるそうですが、「出来る限り、協力させていただきたい」旨のお言葉を頂戴し、この度、音声解説付上映会を実施する運びとなりました!! ご協力いただきました「マザーバード」の梨木さま、(社福)日本ライトハウス 情報文化センターの工藤さま、本当にありがとうございました。この機会にできるだけ多くの方にこの映画をお楽しみ頂ければと思います。
なお、音声解説付の映画上映には、様々な方法があるそうですが、今回はイヤホン付FMラジオでお知らせする方法になります。また、音声解説は3回とも実施する予定ですが、準備する機材の関係もありますので、希望される方は事前申込時にお知らせください。(併せて字幕上映も行います。)
○開催日:平成25年3月8日(金)
○場 所:箕面市立障害者福祉センターささゆり園プレイルーム
(箕面市西小路3-9-9[地図])
○上映時間
第1回:10:00~12:00
第2回:13:30~15:30
第3回:19:00~21:00
○定員1回につき80名(合計240名)
○参加費:無料(ただし、事前申込が必要です。先着順)
○事前申込用紙(ココをクリック)
※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
○お問い合わせ、連絡先
電話/FAX (072)724-2940、Eメール:sasayuri@amber.plala.or.jp
担当者(加藤、家村)

(ささゆり園園長 加藤)
そこで、急遽、この映画を制作された「マザーバード」映像事業部の梨木さま、また質問された障害当事者の方から紹介いただきました音声解説を制作されている(社福)日本ライトハウス 情報文化センターご担当者の工藤さまに相談させていただきましたところ、音声解説の作成には試験上映を含め、通常3ヶ月程度かかるそうですが、「出来る限り、協力させていただきたい」旨のお言葉を頂戴し、この度、音声解説付上映会を実施する運びとなりました!! ご協力いただきました「マザーバード」の梨木さま、(社福)日本ライトハウス 情報文化センターの工藤さま、本当にありがとうございました。この機会にできるだけ多くの方にこの映画をお楽しみ頂ければと思います。
なお、音声解説付の映画上映には、様々な方法があるそうですが、今回はイヤホン付FMラジオでお知らせする方法になります。また、音声解説は3回とも実施する予定ですが、準備する機材の関係もありますので、希望される方は事前申込時にお知らせください。(併せて字幕上映も行います。)
○開催日:平成25年3月8日(金)
○場 所:箕面市立障害者福祉センターささゆり園プレイルーム
(箕面市西小路3-9-9[地図])
○上映時間
第1回:10:00~12:00
第2回:13:30~15:30
第3回:19:00~21:00
○定員1回につき80名(合計240名)
○参加費:無料(ただし、事前申込が必要です。先着順)
○事前申込用紙(ココをクリック)
※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
○お問い合わせ、連絡先
電話/FAX (072)724-2940、Eメール:sasayuri@amber.plala.or.jp
担当者(加藤、家村)

(ささゆり園園長 加藤)
カテゴリ: 講演会・セミナー
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |