大阪府箕面市に本部を置く「社会福祉法人あかつき福祉会」からのお知らせと最新情報
【ささゆり園】ささゆり園での消防訓練
2022/10/07 08:59:59 Fri.
ささゆり園では年2回火災や地震を想定した消防(避難)訓練を行っています。
ここ数年はコロナ禍での訓練となり、消防職員の立ち会いができなかったり、密を避けるため、分散して避難を行うなど、従来通りの訓練がなかなかできませんでしたが、今回は2年ぶりに消防職員立ち会いのもと消防訓練を行うことができました。
今回は火災を想定した訓練を行い、119番への通報訓練、利用者、職員による避難訓練、水消火器を使った消火訓練をおこないました。
久しぶりの消防職員立ち会いにより、緊張感をもって訓練に取り組むことができました。
また、自動通報装置や火災報知機の取り扱いについても、再度確認することができました。
ささゆり園は鉄筋コンクリート構造の平屋で耐震基準も満たしているため、火災や地震には強い建物であり、避難経路も多い環境ではありますが、やはり急な災害時は避難など慌ててしまうものです。
そのために、消防訓練で実践したことを災害時に活かすことができるよう、今後も訓練を継続していきたいと思います。


(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 居川)
ここ数年はコロナ禍での訓練となり、消防職員の立ち会いができなかったり、密を避けるため、分散して避難を行うなど、従来通りの訓練がなかなかできませんでしたが、今回は2年ぶりに消防職員立ち会いのもと消防訓練を行うことができました。
今回は火災を想定した訓練を行い、119番への通報訓練、利用者、職員による避難訓練、水消火器を使った消火訓練をおこないました。
久しぶりの消防職員立ち会いにより、緊張感をもって訓練に取り組むことができました。
また、自動通報装置や火災報知機の取り扱いについても、再度確認することができました。
ささゆり園は鉄筋コンクリート構造の平屋で耐震基準も満たしているため、火災や地震には強い建物であり、避難経路も多い環境ではありますが、やはり急な災害時は避難など慌ててしまうものです。
そのために、消防訓練で実践したことを災害時に活かすことができるよう、今後も訓練を継続していきたいと思います。




(箕面市立障害者福祉センターささゆり園 居川)
カテゴリ: こんなことしました
Trackback: -- コメント: --
| h o m e |